楽天証券でNISAを始めよう
楽天証券は、1999年に設立された楽天グループのネット証券で、『お客様の声をかたちに』を経営理念として成長してきました。以下の点が楽天証券の大きな特徴です。
- 安い手数料
- スマートフォンやパソコンから取引ができる利便性
- 豊富な投資情報
- 幅広い商品ラインナップ
- 楽天ポイントが貯まる
総合口座とNISA口座の開設が必要
NISAを始めるには、楽天証券の総合口座とNISA口座の両方が必要です。
同時申込が可能
NISAの取引を始めるにあたり、総合口座を開設する人は、同時にNISA口座を開設しましょう。あわせて申し込めば、スムーズに開設手続が進められます。
すでに総合口座を保有している人は、NISA口座の開設手続きのみを行いましょう。ホームページからNISAスターターキットの取り寄せ申込をし、送られてきた書類に必要事項を記入して返送すれば手続きは終了です。
NISA口座開設方法のご案内 | NISA(ニーサ):少額投資非課税制度 | 楽天証券
どちらを選ぶ? NISA、つみたてNISA
つみたてNISAは2018年1月に始まりました。積立による投資信託の運用を対象とした非課税制度です。一般NISAとつみたてNISAの特徴は以下のとおりです。
項目 | 一般NISA | つみたてNISA |
運用方法 | 一括買付 / 積立 | 積立 |
年間新規投資上限額 | 120万円 | 40万円 |
累計非課税投資上限額 | 600万円 | 800万円 |
非課税期間 | 5年 | 20年 |
対象商品 | 国内外の株式 / 投資信託 | 金融庁の定めた基準を満たす投資信託 |
一括買付や株式投資をしたい人は一般NISAを、長期運用を目的とし少しずつじっくり投資をしたい人は、つみたてNISAを選ぶとよいでしょう。
なお、一般NISAとつみたてNISAは併用できません。年ごとにいずれかの選択が可能です。
つみたてNISA(積立NISA)| NISA(ニーサ):少額投資非課税制度 | 楽天証券
口座開設までにかかる期間は?
楽天証券でNISA口座を開設するには、どのくらいの日数が必要なのでしょうか。
オンライン手続きなら郵送よりスピーディ
総合口座の開設はオンライン、もしくは郵送で手続きできます。オンライン手続きの場合は、楽天証券のホームページで必要事項を入力し、本人確認書類をアップロードしましょう。
その後、『ログイン情報のお知らせ(ID/パスワード)』が郵送されるのを待ち、初期設定を行えば完了です。
郵送の場合は申込書類、および本人確認書類の提出を郵送で行います。書類をやり取りするのに日数が必要なため、オンライン手続きよりも開設までに時間がかかる点に注意しましょう。
楽天証券の口座開設から取引開始まで | はじめての方へ | 楽天証券
税務署の審査で1~2週間かかる
総合口座の開設は上記の手続きで完了しますが、NISA口座を開設するには税務署による審査、および開設処理が必要です。
NISA口座は、1人につき1口座しか開設できないことから、開設時には税務署により、2重に口座を開設していないか審査が行われます。そのため、1~2週間ほどの日数がかかることを覚えておきましょう。
金融機関での審査もあるため長めにみておく
税務署の審査のほかに、金融機関による審査も行われるため、場合によっては開設までに時間がかかることもあります。
投資を開始したい時期が決まっている人などは、余裕を持ったスケジュールで口座の開設を進めることが大切です。
NISA口座開設方法のご案内 | NISA(ニーサ):少額投資非課税制度 | 楽天証券
手続きを早く完了させるために準備しておこう
口座開設をするには、本人確認書類が必要です。不備なくスムーズに手続きを進めるには、手続きを開始する前に必要書類をきちんと揃えておきましょう。
運転免許証などの本人確認書類
口座開設時には、本人確認書類の提出が必要です。楽天証券で本人確認書類と認められるのは以下のものです。
- 運転免許証
- 住民票の写し/ 印鑑登録証明書
- 健康保険証
- パスポート
- 在留カード/ 特別永住者証明書
- 住民基本台帳カード
- 個人番号カード
個人番号カードまたは通知カード
楽天証券では、すべての顧客に対し2018年末までに、口座開設時においてマイナンバーを登録するよう求めています。
マイナンバーは、居住する自治体から郵送される『通知カード』、もしくは希望により発行される『個人番号カード』に記載されている12桁の数字です。スマートフォンやパソコンからアップロード、または郵送により登録をしましょう。
まとめ
楽天証券は楽天グループの証券会社で、高い利便性や安い手数料が魅力です。楽天証券でNISAを始めるときには、楽天証券の総合口座とNISA口座が必要となります。口座を持っていない人はオンライン、もしくは郵送にて手続きを行いましょう。
口座を開設するには税務署の審査があるため、場合によっては2週間程度がかかることもあります。スムーズに運用を開始するには、スケジュールに余裕を持って口座を開設することが大切です。
NISAは楽天証券で始めよう。お得なポイントや手数料について