LINE Payとは?
LINEpayは2020年6月30日まで、7%の還元を付与しており、月で最大3万円までの還元を行う事も公言しています。
LINE Payと相性の良いクレジットカード<NEW!>
LINE Payと相性の良いイチオシカードとして、「三井住友VISAクラシックカード」をご紹介します。
三井住友VISAクラシックカードの特徴
三井住友VISAクラシックカード | |
年会費 | 初年度無料 次年度〜、年1回カード利用で無料 |
ポイント還元率 | 0.50%~2.50% |
貯まるポイント | ワールドプレゼントポイント |
交換可能マイル | ANAマイル |
電子マネー機能 | iD |
スマホ決済 | Apple Pay、Google Pay、楽天ペイ |
「三井住友VISAクラシックカード」は、お買い物代金が20%がキャッシュバックとなる「キャッシュレスプラン」を新規入会者限定で実施しています。
そのほかにも、全額キャッシュバックのチャンスが得られるキャンペーン「タダチャン」や、提携店での利用でポイントが5倍貯まるお得な利用方法など、お得にスマホ決済を使いたい方におすすめの一枚です。
対応店舗はアプリ上の地図で探せる
対応店舗はアプリ内から探す事ができ、支払いもレジにかざすだけなので、簡単に料金を払う事が出来ます。
LINE Payの決済方法
決済方法はバーコード決済、オンラインでの支払い、LinePayカード、QuicPayを経由させるといった4種類の決済方法があり、自分の好きな支払い方法を選ぶことが出来ます。
LINE Payの登録方法
登録の仕方は、LINEのアプリでアカウントを作り、アプリ内のLINEウォレットから対応している銀行口座を登録するだけです。LINEアカウントのみで誰でも登録できるので、とても簡単に利用開始できます。
LINE Pay 3種類の支払い方法とは?
LINE Payは、国内外のJCB加盟店約3,300万店舗で利用できるスマホ決済サービスです。LINE Pay加盟店でのお支払いだけでなく、LINEの友だちへの送金することも簡単にできます。
LINE Pay コード決済とは?
LINE Pay コード決済は、QRコードやバーコードを読み取ることで、店舗での支払いをLINE Pay残高から支払えるサービスです。LINE Pay コード決済には以下の2種類の支払い方法があります。
- 自分のスマホ画面を読み取ってもらう
- 店舗のQRコードを読み取る
どちらも、LINE Payにチャージしておくだけで、LINE Pay残高から自動で支払いをしてくれるので簡単利用できます。
LINE Pay オンライン決済とは?
LINE Pay オンライン決済は、オンラインショップでの支払いをLINE Pay残高から支払えるサービスです
LINE Pay オンライン支払いができる対象店舗は、スマホで探すことができ、様々なスーパーやドラッグストアで使えるので、毎日のお支払いが簡単になります。
キャッシュレス決済を利用すると、キャッシュレス・消費者還元制度によるポイント還元とLINE Pay「マイカラー」によるLINEポイントの両方がもらえるのでさらにお得です。
LINE Pay 請求書支払いとは?
LINE Payの請求書支払いとは、電気やガス、水道などの公共料金の支払いをLINE Pay残高から支払えるサービスです。
「請求書が届いている、でもATMやコンビニに行って振り込みにいく時間がない」、そんな時には、LINE Payの請求書支払いが役にたちます。
この記事の想定読者
この記事では、LINE Payを使用できるお店をご紹介していきます。
このページの見出しに遷移しますので、興味があるところをチェックして見てください。
LINE Payが使える店とは?コンビニでも使えるの?
LINE Payは、コンビニエンスストアでも使用できます。お財布を出さずにスマホ1つで簡単に決済できるので、急いでいる際にも大変便利です。
LINE Payが使えるコンビニは以下の通りです。(※LINE Payコード支払い)
- LAWSON
- セブン‐イレブン
- FamilyMart
- キヨスク
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済)一覧
LINE Payが使える店:ファミリーレストラン一覧
LINE Payが使える「ファミリーレストラン」は、以下の通りです。
- ラークル(すかいらーくグループの宅配サービス)
- ウェンディーズ・ファーストキッチン ファーストキッチン
- WANG'S GARDEN
LINE Payが使える店:コーヒー・喫茶店一覧
LINE Payが使える「コーヒー・喫茶店」は、以下の通りです。
- 上島珈琲店
- スターバックス
LINE Payが使える店:牛丼チェーン一覧
LINE Payが使える「牛丼チェーン」は、以下の通りです。
- 松屋
LINE Payが使える店:寿司屋一覧
LINE Payが使える「寿司屋」は、以下の通りです。
- 無添 くら寿司
- すし銚子丸
- あきんどスシロー
- ニッポンまぐろ漁業団
(※順不同)
LINE Payが使える店:居酒屋一覧
LINE Payが使える「居酒屋」は、以下の通りです。
- 本家かまどや
- じゃんぼ總本店
- 天然鯛焼 鳴門鯛焼本舗
- 白木屋
- 魚民
- 笑笑
- 千年の宴
- お初天神ハイボールバー
- 楽蔵 四条河原町店
- 鮮や一夜 四条河原町店
- 金の蔵
- アカマル屋
- 月の雫
- 万里
- バリバリ鷄
- 東方見聞録
- 吉今
- 壁の穴
- 山内農場
- 丹波黒どり農場
- 目利きの銀次
- 横濱魚萬
- 三代目 鳥メロ
- TGIフライデーズ
- GOHAN
- 炉ばたや 銀政
- うるちや 行橋店
- 黒崎再生酒場
- ファミリー居酒屋 鳥くらぶ 直方店
- 九州うまいもん通り 博多再生酒場
(※順不同)
LINE Payが使える店:焼肉屋一覧
LINE Payが使える「焼肉屋」は、以下の通りです。
- 焼肉でん
- 肉屋の台所
- にくスタ
(※順不同)
LINE Payが使える店:その他飲食店一覧
LINE Payが使える「その他飲食店」は、以下の通りです。
- サーティワンアイスクリーム
- 長崎ちゃんぽんリンガーハット
- とんかつ浜勝
- ストロベリーコーンズ
- ナポリの窯
- どんどん亭
- GATHERING TABLE PANTRY 馬喰町店
- パスタママ
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「美容」編
LINE Payが使える「美容関係店舗」は、以下の通りです。
- Bodysh
- ミュゼプラチナム
- リップス&ヒップス
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「コンビニ」一覧
LINE Payが使える「コンビニ」は、以下の通りです。
- LAWSON
- キヨスク
- セブン‐イレブン
- FamilyMart
(※順不同)
PayPay(ペイペイ)が使える店一覧!使えるコンビニや加盟店をご紹介!
PayPal( ペイパル)が使える店一覧!使えるコンビニや加盟店をご紹介!
LINE Payが使える店(コード決済):「ドラッグストア」一覧
LINE Payが使える「ドラッグストア」は、以下の通りです。
- マツモトキヨシ
- ダイコクドラッグ
- ドラッグストアキリン堂//サーバ
- クスリのアオキ
- ドラッグイレブン
- 薬王堂
- コクミン
- ププレひまわり
- スギ薬局グループ
- ドラッグ・イン キムラヤ
- コスメティクスアンドメディカル
- アカカベ
- トモズ
- アメリカンファーマシー
- ウエルシアグループ
- ドラッグ新生堂/くすりのハッピー
- 大賀薬局
- サンドラッグ
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「スーパーマーケット」一覧
LINE Payが使える「スーパーマーケット」は、以下の通りです。
- ベイシア
- ライフ
- サミット
- 成城石井
- オーケー
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「家電量販店」一覧
LINE Payが使える「家電量販店」は、以下の通りです。
- ベイシア電器
- ヤマダ電機
- ベスト電器
- マツヤデンキ
- ケーズデンキ
- ビックカメラ
- コジマ
- エディオン
- ジョーシン
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「本屋・書店」一覧
LINE Payが使える「本屋・書店」は、以下の通りです。
- 丸善ジュンク堂書店
- 大垣書店
- 明屋書店
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「メガネ・コンタクトレンズ販売店」一覧
LINE Payが使える「メガネ・コンタクトレンズ販売店」は、以下の通りです。
- メガネのアイガン
- メガネドラッグ
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「その他」一覧
LINE Payが使える「その他店舗」は、以下の通りです。
- トイザらス・ベビーザらス
- TSUTAYA
- Yogibo Store
- ソニーストア
- MrMax
- 近鉄百貨店
- オートバックス
- 山野楽器
- SHIBUYA109
- MAGNET by SHIBUYA109
- 島村楽器
- 東急ハンズ
- 中央コンタクト・フラワーコンタクト
- SHOE・PLAZA
- 東京靴流通センター
- Chiyoda
- ハードオフ
- オフハウス
- モードオフ
- ガレージオフ
- ホビーオフ
- リカーオフ
- リンツ
- パソコン工房
- グッドウィル
- 長崎浜屋
- マルヤガーデンズ
- サイクルスポット
- ル・サイク
- アヴァンサイクル
- TSUKUMO
- パルコヤ上野
- ポプラ
- 生活彩家
- シティコンタクト
- ソフマップ
- カスタムオーダー ダンカン
- 古本市場
- インクローバー
- マックハウス
- BIG M ONE
- 紳士服のザザホラヤ
- 紳士服の山下
- Farmy Hormy
- 博多リバレインモール
- Right-on
- LOFT
- 阪急百貨店
- 阪神百貨店
- 千歳アウトレットモール・レラ
- ラコステ
- ゲオ
- セカンドストリート
- アクアシティお台場
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「レジャー」編
LINE Payが使える「レジャー店舗」は、以下の通りです。
- つるやゴルフ
- ホテルモントレグループ
- 釣具のポイント
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「エンタメ」編
LINE Payが使える「エンタメ店舗」は、以下の通りです。
- カラオケ館
- コロッケ倶楽部
- カラオケの鉄人
- ビッグエコー
- ジャンボカラオケ広場
(※順不同)
LINE Payが使える店(コード決済):「その他」編
LINE Payが使える「その他店舗」は、以下の通りです。
- グリーンキャブ仙台支社/日交タクシー
- スタジオアリス
- 株式会社ピーシーデポコーポレーション
- 日本旅行
- MKタクシー
横浜赤レンガ倉庫 - カメラのキタムラ/スタジオマリオ
- MIXMAX
- クリーニング専科
- ゲオモバイル
(※順不同)
LINE Payが使える店(オンライン決済)一覧
LINE Payがオンライン決済で使えるお店は、以下の通りです。
- ラクマ
- ZOZOTOWN
- SHOPLIST.com
- haco!
- HMV ONLINE
- ソク読み
- LINEチケット
- LINE STORE
- ワタシプラスオンラインショップ
- DLsite
- Joshin webショップ
- ハイブリッド型総合書店「honto」
- まんが王国
- GDO| HOT PRICE
- 出前館
- ミュゼプラチナム
- FLAG SHOP(フラッグショップ)
- サンプル百貨店
- LINE Clova
- ピザハット
- ジンエアー
- 総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」
- コミックシーモア
- マイケル・コース 公式オンラインストア
(※順不同)
LINE Payが使える店(請求書支払い)一覧
LINE Payが請求書払いで使えるお店は、以下の通りです。
- 株式会社 健康家族
- Koh Gen Do(こうげんどう)
- Coyori
- ティーライフ株式会社
- BRIGHTAGE(ブライトエイジ)
- RICE FORCE(ライスフォース)
- 株式会社長寿の里
- エルズサポート株式会社
- GMO後払い
- ZOZOTOWN
- [. ST]
- ONWARD CROSSET
- 株式会社フォーマルクライン
- PAL CLOSET ONLINE STORE
- チチカカオンラインショップ
- メガネスーパー公式通販
- 熊本市上下水道局
- 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ
- 島田市水道課
- ピーロート・ジャパン株式会社
- 東京海上日動火災保険株式会社
- 株式会社大麦工房ロア
- SBI生命保険株式会社
- 株式会社JTB商事
- 株式会社 市進ホールディングス
- NP後払い
- 株式会社ファンケル
- 株式会社アテニア
- 大阪市 財政局
- 株式会社スマイル・ジャパン
- 「銀座カフェーパウリスタ オンラインショップ」
- 宮崎ガス株式会社
- 神奈川県 税務指導課
- フジッコ公式通販 ウェルネス倶楽部
- 千葉県市川市
- よろずやマルシェ
- アサヒ軽金属工業株式会社
- 株式会社 財宝
- KILAT
- 大阪市水道局
- 京都市上下水道局
- 東京ガス株式会社
- ディノスオンラインショップ
- ニッポンインシュア株式会社
- 岐阜市
- 福岡市 税務部
- 練馬区
- 三島市
- 野田市
- 渋谷区
- 四国ガス
- 堺市
- 株式会社歯愛メディカル
- 株式会社久原本家
- キューサイ株式会社
- サニーヘルス株式会社
- 生涯学習のユーキャン
- 株式会社ぎょうせい
- 伊丹市
- 鎌ケ谷市
- 柏市
- 寝屋川市
- アフラック生命保険株式会社
- 和歌山県
(※順不同)
まとめ
今回は、オンライン決済サービスLINE Payの使えるお店・サービスについてご紹介しました。既にLINE Payを使用されている方も、これから使いはじめたいという方も、ぜひ今回の記事を参考にして、便利なオンライン決済サービスを利用していきましょう。