現在、弊社は4期目を迎えていますが、過去3年は黒字であったため、法人税を納めてきました。
しかし、今年度は赤字となる可能性が高く、法人税は均等割り以外は発生しない見込みです。
更に、今年度の赤字金額は過去3年間の黒字金額の合計以上になるかもしれません。
この場合、過去3年間で納めた法人税は還付できるのでしょうか。
それとも、来年度以降に赤字を繰り越すしかないのでしょうか。
大型設備を導入したため、減価償却費が多く、来年度以降も赤字が見込まれる状況です。
2017-07-02
30代 / 男性 / 新潟県 / 年収 401-500万円 / 既婚、子供2人
法人経営の経験 | 法人経営 5-10年 |
---|---|
法人税について聞いてみたい項目 | 赤字 |
現在、弊社は4期目を迎えていますが、過去3年は黒字であったため、法人税を納めてきました。
しかし、今年度は赤字となる可能性が高く、法人税は均等割り以外は発生しない見込みです。
更に、今年度の赤字金額は過去3年間の黒字金額の合計以上になるかもしれません。
この場合、過去3年間で納めた法人税は還付できるのでしょうか。
それとも、来年度以降に赤字を繰り越すしかないのでしょうか。
大型設備を導入したため、減価償却費が多く、来年度以降も赤字が見込まれる状況です。
2017-07-02
消費税、住民税、所得税、相続税、固定資産税など税金は沢山あり、支出と含めて計算しなければ家計を
圧迫するものです。
税金を考慮した将来の家計を立てなければ、住宅の購入、保険の加入はしにくいものです。
ライフプラン・家計簿を作成して、長期的に管理しましょう!
副業をした場合も当然税金が徴収されると思いますが、副業で働いた所から所得税が支払われるのでしょうか?。そして、住民税は本業の働いた場所から引かれるのでしょ...
消費税に関してお聞きしたいことがございます。消費税が上がることで豊かになることはあるのでしょうか? 正直、国会などを見ていても、日本という国の為に動く政治...
1,消費税が上がることによるメリットは何かを教えていただきたいです。 2,消費税が8%から10%に上がることで国民にはどれ程の影響があるのでしょうか。 3...
たまに社員で、法人登録をして節税に励んでいる者がいます。 このような社員からは「年末調整の際、ちょっとした作業で20万円還付された。たいした作業量は無いか...
カードリーダーライタって何? カードリーダーライタを利用すると、カードに埋め込まれてる情報を読み込んだり、書き込んだりできます。 e-Taxでカードリー...
固定資産税の軽減措置とは 『固定資産税』は、土地や家屋・償却資産(※1)といった不動産を保有している人に課せられる、市区町村の税金です。 毎年1月1日時...
【2020年1月最新!】ふるさと納税「肉」おすすめ返礼品ランキング!還元率・コスパで選ぶなら! この記事の目的 これから「ふるさと納税」を始めてみよう...
この記事の想定読者 これから「ふるさと納税」を始めてみようという方 ふるさと納税の申し込み方法がわからない方 サイトに登録してみたけれど、返礼品選びに...
専門家からの回答
黒鳥 功
適用対象年度は赤字となった年の前年のみとなりますが、今年度の赤字を限度として、前年の黒字の範囲内で適用されます。
もし前年の黒字金額以上の赤字金額であれば、前年の法人税の全額が還付されます。
制度の詳細はこちらをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5763.htm なお、黒字と相殺してなお残った赤字金額は、翌年以降に繰り越すことになります。
2017年8月4日 22時15分