まだ法人化したばかりで右も左もわからない状態です。
特に納めなくてはいけない税金などについて知りたいと思います。
法人税やその他かかる税金について初心者でも分かるような流れを教えていただきたいです。
法人税は人によっては納める必要はない!と強く言い切っている知り合いもいます。
法人税とは自己申告で納める納めないが決められるものなのでしょうか?どこかの機関が判断するのでしょうか?そのあたりについても差しさわりのない範囲でかまいませんので教えていただけたらと思います。
2017-07-02
40代 / 女性 / 岐阜県 / 年収 301-400万円 / 既婚、子供2人
法人経営の経験 | 法人経営 1年未満 |
---|---|
法人税について聞いてみたい項目 | 計算方法 |
まだ法人化したばかりで右も左もわからない状態です。
特に納めなくてはいけない税金などについて知りたいと思います。
法人税やその他かかる税金について初心者でも分かるような流れを教えていただきたいです。
法人税は人によっては納める必要はない!と強く言い切っている知り合いもいます。
法人税とは自己申告で納める納めないが決められるものなのでしょうか?どこかの機関が判断するのでしょうか?そのあたりについても差しさわりのない範囲でかまいませんので教えていただけたらと思います。
2017-07-02
消費税、住民税、所得税、相続税、固定資産税など税金は沢山あり、支出と含めて計算しなければ家計を
圧迫するものです。
税金を考慮した将来の家計を立てなければ、住宅の購入、保険の加入はしにくいものです。
ライフプラン・家計簿を作成して、長期的に管理しましょう!
家を新築して17年が過ぎました。友人の家は我が家と同じ大きさで築年数もそれほど変わりませんが、固定資産税がかなり安くなっています。その差は何でしょうか。以...
臨時給付金はなぜ低価格なのですか?マイナンバー制度で所得がわかるはずなので、それに合わせて給付していただきたいです。また、税金の使われ方(国会議員の税金乱...
私はいずれ、独立し会社を立ち上げようと思っているものですが、周りにそのことをすごく反対されます。 そのうちの大きな理由の一つに法人税があります。私自身とて...
現在、弊社は4期目を迎えていますが、過去3年は黒字であったため、法人税を納めてきました。 しかし、今年度は赤字となる可能性が高く、法人税は均等割り以外は発...
法人税申告書は自分で作れる? 『法人税』とは、法人の企業活動により得られる所得に対し、課される国の税金です。申告納税方式のため、納税者が税金を計算し申告...
固定資産税の調べ方 まず、『固定資産税』の確認の仕方や計算方法を見ていきましょう。 固定資産税とは 固定資産税とは、毎年1月1日時点における土地・建物な...
福岡県久留米市ってどんなまち? 久留米市は、九州一の大河 筑後川の水運を利用した物流の拠点として、江戸時代には城下町や門前町、また豊後街道等の宿場町とし...
この記事の想定読者 これから「ふるさと納税」を始めてみようという方 ふるさと納税の申し込み方法がわからない方 サイトに登録してみたけれど、返礼品選びに...
専門家からの回答
黒鳥 功
資本金1億円超の法人は所得割+付加価値割+資本割)、④消費税(一定の要件を充たす免税事業者は対象外。
)があります。
①・②(法人税割)・③(所得割)は、所得に一定の率を乗じて計算されるため、所得がマイナスの場合には税額が発生しないこととなります。
②(均等割)は、所得のプラスマイナスに関係なく、必ず一定税額が発生します。
③(付加価値割・資本割)は給与・家賃や資本金額に連動して税額が変わります。
④は収入(売上)によって預かった消費税から、支出(費用)により支払った消費税を控除した金額を納付(又は還付)します。
それぞれ計算期間は事業年度(通常1年)となっており、事業年度終了後、通常2ヶ月以内に申告書を作成し、税務署等に提出のうえ、もし税額が発生していた場合には納税も必要となります。
これらは法律で定められた手続きとなるため、やるやらないを自己で判断することはできません。
2017年8月4日 22時15分