社会保険として引かれていく税金の負担額が、年収が増えることで当然ですが増えてきました。
負担額が年間で換算してもすごく大きくなってきているのですが、いい節税対策を教えて欲しいです。
現状では、節税ではないですがふるさと納税をしています。
他に今後、個人型確定拠出年金もやってみようかと資料を取り寄せてみましたが、いまいち内容がよくわかりません。
個人型確定拠出年金の内容を教えてほしいのと、その他でできる節税対策を教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
2017-05-03
30代 / 女性 / 東京都 / 年収 601-700万円 / 既婚
社会保険として引かれていく税金の負担額が、年収が増えることで当然ですが増えてきました。
負担額が年間で換算してもすごく大きくなってきているのですが、いい節税対策を教えて欲しいです。
現状では、節税ではないですがふるさと納税をしています。
他に今後、個人型確定拠出年金もやってみようかと資料を取り寄せてみましたが、いまいち内容がよくわかりません。
個人型確定拠出年金の内容を教えてほしいのと、その他でできる節税対策を教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
2017-05-03
消費税、住民税、所得税、相続税、固定資産税など税金は沢山あり、支出と含めて計算しなければ家計を
圧迫するものです。
税金を考慮した将来の家計を立てなければ、住宅の購入、保険の加入はしにくいものです。
ライフプラン・家計簿を作成して、長期的に管理しましょう!
車に関する税金の質問がいくつかあります。 まず、重量税についてですが、同じくるまを所有している場合、自動車購入時に重量税を支払い、車検時にまた重量税を支払...
現在扶養の範囲内でパートをしており、所得税や住民税は支払っておりません。最近話題の個人型確定拠出年金についてとても興味があります。個人型確定拠出年金のメリ...
自動車を扱う商売をしています。主に新車・中古車の販売なのですが、工場も構え修理も行っています。現在、修理に預かる際に無料代車を提供していますが、在庫の中古...
酒・たばこ税、消費税、がどんどん高くなっているようですが、それは、どうしてでしょうか? どれぐらいまで、上がっていく可能性がありますか? あまり詳しくは、...
特定口座における2つの違い 特定口座では、確定申告の手続きが簡単になります。投資口座のある証券会社が、投資家に代わって、税務に関する処理をある程度行って...
北海道広尾町ってどんな町? 広尾町は、北海道十勝管内の最南端に位置する町です。東は北海道有数の漁業資源を有する太平洋、西は日高山脈の山並みがそびえ立ち、...
【2020年1月最新!】ふるさと納税「パソコン・VAIO」おすすめ返礼品ランキング!還元率・コスパで選ぶなら! この記事の目的 これから「ふるさと納税...
この記事の想定読者 これから「ふるさと納税」を始めてみようという方 ふるさと納税の申し込み方法がわからない方 サイトに登録してみたけれど、返礼品選びに...
専門家からの回答
吉武 亮
ファイナンシャルプランナー
会社員の場合は、社会保険料は報酬月額に応じて支払われますので、節税は難しいでしょう。
また、確定拠出年金は簡単に言うと、個人の責任で運用していく年金です。
公的年金は私達の社会保険料などをもとに株式や社債など様々なもので運用していますが、これを自分で選択して運用してく、というものです。
メリットとしては、積立額は所得から控除される点や、運用益に関しては非課税になる、将来受け取る時に公的年金控除や、退職金控除を受けられる、などのメリットがあります。
一方60歳までは受取や取崩ができないというデメリットもあります。
2017年5月3日 19時26分