東京都に父方兄妹全員の名義で登記されている土地があります。
現在は、叔父夫婦と従妹が住んでいます。
その土地の固定資産税が登記簿代表者の父宛(長野県在住)に届きます。
叔父夫婦・従妹たちの払うべき税金のため、東京都の住所へ送付してもらうよう手続きしました。
しかし、あて先は父のままなので、叔父夫婦・従妹が固定資産税を滞納すると督促の連絡が父宛に届きます。
固定資産税の代表者名の変更は可能でしょうか?どうか分かりやすく教えて頂けますか。
2017-05-03
50代 / 男性 / 東京都 / 年収 401-500万円 / 既婚、子供1人
東京都に父方兄妹全員の名義で登記されている土地があります。
現在は、叔父夫婦と従妹が住んでいます。
その土地の固定資産税が登記簿代表者の父宛(長野県在住)に届きます。
叔父夫婦・従妹たちの払うべき税金のため、東京都の住所へ送付してもらうよう手続きしました。
しかし、あて先は父のままなので、叔父夫婦・従妹が固定資産税を滞納すると督促の連絡が父宛に届きます。
固定資産税の代表者名の変更は可能でしょうか?どうか分かりやすく教えて頂けますか。
2017-05-03
消費税、住民税、所得税、相続税、固定資産税など税金は沢山あり、支出と含めて計算しなければ家計を
圧迫するものです。
税金を考慮した将来の家計を立てなければ、住宅の購入、保険の加入はしにくいものです。
ライフプラン・家計簿を作成して、長期的に管理しましょう!
稼ぎがそんなに多く無いのにも関わらず、分割して月に1万円近く支払いがあるのに納得がいかない。給与所得の多い人からもっと取るような仕組みにしてもらわないと生...
住民税は年収によって違うと思いますが、どのような基準で住民税の税額が決められるのでしょうか。家族が多くても少なくても家族の人数にかけた割合になるのでしょう...
三年ほど前に新築住宅を買いました。 購入する時に、建築業者さんとの世間話のやり取りの中で、建物は古くなると価値が下がるので固定資産税が安くなるというような...
今後、消費税はどこまで上がるのでしょうか?10%に引き上げられるのは確定のようですが、果たしていくらぐらいまでいくのか心配です。国では必要のないことにばか...
クラウド会計ソフトfreeeの特長・導入のメリットとは? 「freee」は、確定申告が初めての方でも、安心して使っていただけるソフトです。家計簿のように...
消費税の中間納付とは 商品やサービスの『消費』という行為を対象とした『消費税』は、消費者が負担する税金ですが、納税義務は商品やサービスを提供した事業者に...
法人税申告書は自分で作れる? 『法人税』とは、法人の企業活動により得られる所得に対し、課される国の税金です。申告納税方式のため、納税者が税金を計算し申告...
鹿児島県中種子町の魅力について 鹿児島の本土最南端の佐多岬から40キロ離れた位置にあり、東シナ海と太平洋の間に浮かぶ細長くて平らな島「種子島」。 中種子...
専門家からの回答
吉武 亮
ファイナンシャルプランナー
固定資産税は所有者に対して掛かりますので、贈与や譲渡をして所有者を移転すれば納税者を変更できます。
2017年5月3日 22時35分