ガソリン税と消費税についての質問です。
ガソリンスタンドでガソリンを入れるとき、消費税を徴収されますが、
そもそもガソリン代のガソリン単価には、ガソリン税が含まれていると聞いたことがあります。
実際に、消費税はガソリン税部分にも課税されているのでしょうか。
それとも消費税の課税部分には、ガソリン税部分は除外されてから課税されているのでしょうか。
もし、ガソリン税と消費税が二重課税されているのならば、
どちらかの支払いを消費者側が拒否することはできるのでしょうか。
今後課税方法について改善されるような動きはあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2017-05-01
専門家からの回答
吉武 亮
ファイナンシャルプランナー
ガソリン税は商品仕入れ等の段階で掛かって来る税金なので、それらを含めた金額が販売価格になります。
販売価格に対して購入した時に掛かるのが消費税なので、二重課税ではありません。
2017年5月1日 18時35分