この記事の想定読者
- これから「ふるさと納税」を始めてみようという方
- ふるさと納税の申し込み方法がわからない方
- サイトに登録してみたけれど、返礼品選びに悩んでる方
- お得・コスパの良い返礼品をゲットしたい方
- 寄付金額別に複数の返礼品を注文したい方
- 自分の出身地や、好きな地域に寄付したい方
の方などを対象に書かせていただいております。この記事では、返礼品の還元率・コスパ、寄附金額をもとに選んだオススメの返礼品をランキング形式でご紹介していきます。ふるさと納税の不安・悩みを一気に解決して、返礼品を選んでいきましょう。
楽天カードを使って「楽天ふるさと納税」で寄付すると、ポイント最大30%のポイント還元がとてもお得です!
【1位】都城産スイートコーン(味来コーン)5kg
宮崎県都城市より、朝どれの都城産スイートコーン(味来コーン)5kg(15本以上)の返礼品です。盆地の都城は朝晩の気温差が激しく、その気候が糖度をより高くしてくれます。
甘くて皮が柔らかく、しゃきしゃきの食感でとても食べやすいスイートコーンです。賞味期限の目安は、収穫後から5日前後になっています。
一度に食べきれない場合には、おすそ分けにしたり、茹でて熱いうちにラップに包み、完全に冷めてから冷蔵保存することもできます。
この商品は全国各地から、1年間で1000セットの申込み受付をしている、大変ご好評をいただいている商品です。ぜひこの機会に、糖度16度以上都城の自慢のとうもろこしを味わってみてください。
【2位】とうもろこし『ゴールドラッシュ』計7kg(都農町産)
宮崎県都農町産より、とうもろこし『ゴールドラッシュ』合計7kgの返礼品です。ゴールドラッシュの特徴は、さわやかな甘みと非常に柔らかい粒皮です。
粒が大きく、ジューシーな味わいでまるごとかじりつけば、美味しさが口いっぱいに広がります。柔らかい粒皮なので、調理なしでそのまま食べることができます。
ゴールドラッシュのサイズは、普通のとうもろこしと比べると大きいものが多く、先端まで粒がぎっしり実っているのも特徴的です。
糖度は、15度〜18度が平均で果物よりも甘いと言われています。とうもろこし特有の青臭いもなく、お子様にもおすすめです。夏を代表する「とうもろこし」を、ぜひこの機会にご家庭で味わってみてはいかがでしょうか。
【3位】朝採りとうもろこし ゴールドラッシュ 20本セット
北海道上富良野町から朝採りとうもろこし20本セットの返礼品です。ゴールドラッシュという名前の通り、見た目が鮮やかでツヤツヤした黄色のとうもろこしです。
おいしいゴールドラッシュという品種が出来上がるまでに10年の歳月がかかったともいわれています。
皮のやわらかいトウモロコシとして作られているゴールドラッシュは生で食べられるほど軟らかく、歯に引っかかることもなく粒皮だけが口の中に残ることもほどんどありません。
甘いスィーツのようなゴールドラッシュは生で味わったり、茹でたり焼いたりと色々な調理方法でお楽しみいただけます。
生産者の皆さんが朝早くから丁寧に収穫して送り出したゴールドラッシュです。ぜひ、口の中で粒がはじける食感とジューシーさをご堪能ください。
【4位】「井上農園」朝もぎ直送スイートコーン(ゴールドラッシュ)5kg(11~15本)×1箱
宮崎県の中部にある宮崎県川南町からは、スイートコーン(ゴールドラッシュ)5kg(11~15本)の返礼品です。
太陽をたっぷりと浴びて育てられたゴールドラッシュは、甘みが強く大粒で食べごたえがあることで人気の高い品種です。
そして糖度が一番高いと言われている早朝に収穫して、その日のうちに農家から直接出荷することで、生でも食べられる新鮮なスイートコーンをお届けすることができます。この商品は5月中旬からの発送になります。
たっぷりと5kgが届きますので茹でたり焼いたりする他に、ご近所さんにお裾分けしたり、一度に食べきれない分は茹でてから冷凍保存しておくと便利です。ぜひこの機会に、宮崎県川南町の美味しいスイートコーンを味わってください。
【5位】宮崎県産 南国育ち ゴールドラッシュ20本入 約7kg
宮崎県の中部に位置する宮崎県新富町からは、ゴールドラッシュ20本入約7kgの返礼品です。
スイートコーンの中でも特に人気の高いゴールドラッシュを、鮮度を保つため冷蔵便でお届けします。南国宮崎県の太陽をたっぷりと浴びて育ったゴールドラッシュは、粒皮が柔らかく良質な甘みがあり、飽きのこない味が特徴です。
生でも食べられるほど鮮度は抜群ですが、加熱することで香りが強くなり甘みも増して、より一層美味しく食べることができます。
2020年5月中旬頃より順次出荷の予定ですが、数量限定商品になります。ぜひこの機会に、宮崎平野を代表する野菜の産地でもある、宮崎県新富町で育った美味しいとうもろこしを味わってみてください。
【6位】朝採れ!なかの農園のプレミアムスイート10本入り
高知県の西南端にある高知県大月町からは、プレミアムスイート(とうもろこし)10本入りの返礼品です。
プレミ厶スイートはその名の通り、市場にはほとんど出回っていない、極上に甘いと言われている品種です。
独自に配合した肥料を使い収穫に最も適している時期を見極めて、発送する日の朝に収穫することで、とうもろこしの持つ甘さを保ったまま出荷することができます。
粒皮が薄く歯につまりにくいと言われているプレミアムスィートは、焼いたり茹でたりするのはもちろんですが、届いた直後は生でも食べれる新鮮なとうもろこしです。
【7位】道塚農園のロイシーコーン&サニーショコラ2種とうきびセット 約10kg
北海道倶知安町からは、白い色のロイシーコーンと鮮やかな黄色のサニーショコラの2種類のとうきびセット約10kgの返礼品です。
綺麗な水と肥沃な大地そして病原体が発生しにくい気候など、自然の恵みを最大限に利用して、安心安全で美味しいとうもろこしを作っています。
サイズの指定はできませんが、甘みの強いロイシーコーンと皮が薄くてみずみずしい食感のサニーショコラは、どちらもとても人気の高い品種です。
また一度に食べきれない場合には、茹でて身をほぐして冷凍保存をしておくと、長期間旬の味を楽しむこともできます。ぜひこの機会に、倶知安町の自慢のとうもろこしを味わってください。
【8位】かみふらの産スイートコーンL黄色・白色各9本セット(計18本)
北海道のほぼ中央にある自然豊かな上富良野町からは、かみふらの産スイートコーンL黄色・白色各9本セット(計18本)の返礼品です。
スーパーではあまり見ることのない白いコーンは、甘みが強く皮がやわらかいのが特徴です。どんな料理にもあいますが、特に甘みをしっかりと味わえるサラダがおすすめです。
そして黄色のコーンはジューシーで、こちらもしっかりとした甘さがあります。サイズを統一することで、新鮮で美味しいとうもろこしを18本セットにして、お届けすることができました。
たっぷりありますので、心ゆくまで美味しいとうもろこしを堪能していただけます。太陽の光を目一杯浴びて育った、上富良野町の夏の味覚をぜひ味わって見てください。
【9位】朝取り直送! 大きくて甘い! とうもろこし (おおもの) 5kg!
山形県のほぼ中央にあり、サクランボの産地としても有名な山形県寒河江市からは、とうもろこし(おおもの)5kgの返礼品です。
寒暖差の大きい寒河江の豊かな土地と、極力農薬を使わず、堆肥をたっぷりと使って育てた安心安全なとうもろこしです。
発送する日の朝に収穫をすることで、最高の状態で発送することができます。糖度は20度前後あり、しっかりとした甘さとぷりぷりの食感の(おおもの)を、たっぷりと5kg(10本から13本)のお届けになります。
ぜひこの機会に、こだわりのとうもろこしを、お腹いっぱいになるまで味わってみてください。
【10位】スイートコーン ピュアホワイト 15~17本 野菜・とうもろこし お届け:2020年6月中旬~7月中旬
香川県観音寺市より、ふるさと納税の返礼品です。
スイートコーンのホワイト系のピュアホワイトは糖度が18度と非常に高く、果実よりも甘味の強いコーンです。
茹でたりしなくても生でもお召し上がりいただけるほどの美味しさが大変好評です。幻のとうもろこしと呼ばれていたほど生産が難しく、現在も生産者が少なく出荷量も限りがあり、とても希少価値の高いスイートコーンとなっています。
また、とうもろこしはビタミンB群、マグネシウム、カルシウムなどバランス良く含まれており、これから夏に向けての体作りにも良いです。ぜひ、この貴重なピュアホワイトを味わってください。
ふるさと納税「とうもろこし」返礼品取り扱いオススメサイト
楽天ふるさと納税
誰でも簡単に注文できる
楽天ふるさと納税の魅力は、なんといっても「誰でも簡単に申し込むことができる」という点でしょう。基本的に、楽天市場の会員情報を使って申し込みができるので、ふるさと納税に初めて申し込む方にはおすすめと言えるかもしれません。
楽天スーパーポイントが貯まる
そして楽天市場で買い物をする際と同様にポイントが貯まるのも、「楽天ふるさと納税」で申し込む魅力です。また貯まったポイントは寄付をする際にも使用することができます。
申し込み方法は?
「楽天ふるさと納税」でふるさと納税に申し込む際の手順は以下の通りです。
- 自分にあった返礼品を見つける
- 楽天会員情報を入力(登録)する
- 返礼品のページから、「寄付を申し込む」をクリックする
- 「買い物かご」から「購入手続き」をクリックする
- 注文を確定する
- 返礼品が届いたあとは、「ワンストップ特例制度」もしくは「確定申告」で税金の控除を必ず行いましょう。
【2020年最新】楽天ふるさと納税!還元率で選ぶ・おすすめ返礼品ランキング
まとめ
いかがでしたでしょうか。お気に入りの返礼品は見つかりましたか?今回はふるさと納税の返礼品として人気の高い「とうもろこし」を紹介しました。ふるさと納税では「とうもろこし」以外にも、様々な返礼品を選べます。
当サイトでは、他にも家電や生活雑貨、フルーツなどあらゆる返礼品を紹介していますので、ぜひこちらもご覧いただき、皆さんにぴったりの一品を見つけてくださいね。
【2020年最新】 ▼ 当サイトの登録の多い、所得税などの節税対策のためサイト
- 確定申告の書類作成がわからない方は、 「自動会計ソフトのfreee(フリー)」
- 確定申告の帳簿管理が面倒だという方は、 「自動会計ソフトのfreee(フリー)」
- 確定申告がギリギリになってしまった方は、 「自動会計ソフトのfreee(フリー)」 「税理士に相談できる 「税理士ドットコム」
- 帳簿を作成したがあっているが、不安な方 「税理士に相談できる 税理士ドットコム」
- 請求書管理が面倒だという方 「請求書管理サービス Misoca(みそか)
」