和歌山県海南市の魅力について
海南市は、和歌山県の北西部に位置し、阪和道・海南湯浅道路の3つのインターチェンジやJR紀勢本線のすべての特急が海南駅に停車するなど、京阪神方面や関西国際空港からのアクセスが良好なまちです。
四季を通して温暖な気候に恵まれていることから、果樹栽培が古くから行われています。南部ではみかんやびわ、東部では桃やキウイの栽培が盛んです。また、紀伊水道を臨む沿岸部では、シラスやハモ、アシアカエビ、ワカメなどの海の幸にも恵まれています。
また、絵本の開架冊数日本一を目指して整備している「市民交流施設」が来年4月に開館予定で、その他にもまちの元気を生み出す施設の整備が進められており、今まさにまちが生まれ変わろうとしています。
和歌山県海南市の観光の見所
長保寺
和歌山藩主徳川家の菩提寺。本堂・多宝塔・大門の3つがともに国宝に指定されています。これら3つがともに国宝である寺は、全国で奈良の法隆寺と、ここ長保寺だけです。
善福院
栄西禅師によって創設された広福禅寺五ヶ院の一つ。鎌倉時代後期の典型的な禅宗様式の建築である釈迦堂が国宝に指定されています。
鈴木屋敷
藤白にある「鈴木屋敷」が全国の鈴木姓のルーツと言われています。
平安時代に熊野から藤白の地に移り住み、ここを拠点として熊野信仰を全国に広める活動を行い、熊野信仰の普及とともに、鈴木一族は全国各地に移り住みました。
この「鈴木屋敷」の老朽化が著しく、現在、再生・復元に向けた取組を進めています。
以上のことからもわかる通り、海南市は歴史ある建物が観光の見所として挙げられます。
和歌山県海南市の名物について
紀州漆器
日本四大漆器の一つである紀州漆器は、海南市の北西部「黒江地区」を中心に生産されています。
起源は室町時代とされており、黒江塗りとも言われ、国の伝統的工芸品に指定されています。のこぎりの歯のように一定の角度で連なる昔の家並みは黒江独特の景観です。
全国銘菓奉献祭(菓子まつり)
橘本(きつもと)神社は、中国からみかん・菓子の原種とされる橘の木が日本で最初に植えられた地とされています。このことから、海南市は「みかん発祥のまち」、「お菓子発祥のまち」と言われてきました。
毎年4月の第1日曜日に行われる全国銘菓奉献祭には、全国からたくさんのお菓子メーカーが奉納に訪れます。平成30年に「海南市お菓子の振興に関する条例」が施行され、イメージキャラクター「海ニャン(かいにゃん)」とともに盛り上がっています。
海南市のイチオシ返礼品
現在取り扱っている返礼品のすべてが海南市のイチオシ返礼品であり、地域からの感謝の気持ちを込めたお礼の品となっていますが、その中でもオススメの返礼品を、担当者に紹介して頂きました。
純米・純米吟醸・純米大吟醸酒3本セット(寄付金額:13,000円)
※瓶の色が黒色から茶色に変更となっております。『山田錦の帯ラベル色』が変更になっております。
海南市は古くから酒造りが盛んで、5つの蔵元があります。平成25年には「海南市地酒で乾杯を推進する条例」が制定されました。
今回は飲みやすさで定評のある、紀土(きっど)の定番酒3種の飲み比べセットをご紹介します。海南市のおいしい地酒を、ぜひともご賞味ください。
貯蔵みかん(寄付金額:12,000円)
日本のみかん発祥のまちである海南市では、みかん園内に土壁の蔵をつくり、自然の力で甘味を増す日本農業遺産に認定された「蔵出し技術」による「みかん」が作られています。
長峰山脈の南側で盛んに栽培されており、生産量においては全国トップクラスです。糖、酸のバランスが非常に良く、寄附者の方々から大変好評をいただいております。
バーデンタブ 5錠×14パック(寄付金額:16,000円)
海南市は全国的に知られている「家庭用品」のまちです。
今回はこの季節にぴったりの入浴剤をご紹介します。重曹とクエン酸からなるタブレットが炭酸ガスと重炭酸イオンを発生させます。
温浴効果を高め血行を促進、体の芯まで温まり、疲れ・肩の凝り・冷え性を緩和します。家庭で贅沢な温泉気分を味わってみませんか?
ふるさと納税の申し込み方法について
ポータルサイトから申し込む
インターネットからお申し込みされる方は、下記の3つのポータルサイトから申し込めます。
ふるさとチョイス
さとふる
楽天ふるさと納税
電話で申し込む
下記の連絡先にお電話をいただきますと書面での申し込みも可能です。関係書類を一式送付させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
海南市のふるさと納税に関するお問い合わせ先
海南市役所 総務部 企画財政課 | |
住所 | 和歌山県海南市南赤坂11番地 |
電話番号 | 073-483-8405 |
FAX番号 | 073-482-0099 |
メールアドレス | furusato@city.kainan.lg.jp |
まとめ
海南市のふるさと納税担当者のオススメ返礼品は、「お酒」「みかん」「バーデンタブ」とこれからの季節にぴったりです。
これら以外にも、オススメの返礼品がたくさん準備されているので、是非ご確認ください!
【2020年最新】 ▼ 当サイトの登録の多い、所得税などの節税対策のためサイト
- 確定申告の書類作成がわからない方は、 「自動会計ソフトのfreee(フリー)」
- 確定申告の帳簿管理が面倒だという方は、 「自動会計ソフトのfreee(フリー)」
- 確定申告がギリギリになってしまった方は、 「自動会計ソフトのfreee(フリー)」 「税理士に相談できる 「税理士ドットコム」
- 帳簿を作成したがあっているが、不安な方 「税理士に相談できる 税理士ドットコム」
- 請求書管理が面倒だという方 「請求書管理サービス Misoca(みそか)
」