茨城県土浦市ってどんなところ?
土浦市は、東京から約60km、茨城県南部のほぼ中央にある、北には万葉の世から名峰とうたわれた筑波山を仰ぎ、東には国内2番目の広さを誇る霞ヶ浦に臨む、水と緑の美しい自然環境や温暖な気候に恵まれた都市です。
春には2万人を超すランナーがエントリーする,「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会」が,秋には全国の花火師が技を競う,日本三大花火大会の1つである「土浦全国花火競技大会」をはじめ,「カレーフェスティバル」などが開催されます。
また,鉄道の廃線敷と霞ヶ浦を周回する湖岸道路を合わせた全長約180kmのサイクリングコース「つくば霞ヶ浦りんりんロード」の結節点に位置し、週末には多くのサイクリストで賑わいます。レンタサイクルの利用も可能ですので、是非、お越しください!
茨城県土浦市の観光の見所は?
広大な湖、霞ヶ浦で、夏から秋にかけて運行される観光帆引船は必見です。
「続日本100名城」にも選ばれた土浦城址「亀城公園」には,本丸にあるものとしては関東唯一の櫓門や、樹齢約500年とされるシイの木があります。
また、市内には平安の歌人、小野小町伝説が残っており、直径7mの水車がシンボルの「小町の館」では,地元産「常陸秋そば」で打つ手打ちそばが楽しめます。
茨城県土浦市の名物は?
茨城県土浦市には、次のような特産品があります。
- レンコン
- 飯村牛
- 醤油
- 佃煮
レンコン
霞ヶ浦湖岸の風土を活かした,日本一のレンコンの産地です。掘りたてのレンコンの他、レンコン入りのカレー、レンコンパウダーを使ったお菓子や麺など、加工品も豊富です。
飯村牛
つくば山麓で生産される飯村牛は、日本全国で850頭しかいない、幻の牛と言われています。きめ細かな霜降り、甘みのある脂、肉自体のうまみや軟らかさなどを、是非一度ご賞味ください。
しょう油
土浦市は、周辺の地域で良質の大豆と小麦が豊富にとれたことから、しょう油の醸造地として有名でした。現在でも、木桶熟成しょう油など、評価の高いしょう油を送り出しています。
佃煮
霞ヶ浦からとれる各種水産物を伝統の技で仕上げた佃煮は,逸品です。
土浦市のイチオシのふるさと納税の返礼品
自然豊かな土浦市ですが、ふるさと納税では多様な返礼品が用意されています。そこで、土浦市のふるさと納税の担当者におすすめの返礼品を聞いてみました。
佐藤畜産の極選豚 ヒレ肉(2kg)セット
返礼品名 | 寄付金額 |
佐藤畜産の極選豚 ヒレ肉(2kg)セット | 10,000円 |
高タンパク,低脂肪で希少価値の高い部位のヒレ肉を,脂や骨を除去したうえで1本ずつ
真空パックにしてお届けしています。ステーキやソテー,とんかつなどさまざまな料理でご堪能ください。
※一日限定10セットの発送となります。
極上すき焼き250g前後 【飯村牛】和牛A5ランク
返礼品名 | 寄付金額 |
極上すき焼き250g前後 【飯村牛】和牛A5ランク | 14,000円 |
和牛格付け最高A5ランクの牛肉は、あっさりとした味付けで調理していただくと
和牛の旨みが引き立ちます。生卵を絡めて、肉本来の味をお楽しみください。
貴醤油 鮮度保持ボトル200ml×8本入り
返礼品名 | 寄付金額 |
貴醤油 鮮度保持ボトル200ml×8本入り | 10,000円 |
江戸・明治・大正時代からの蔵に住みついた酵母菌が諸味の中で発酵・熟成を繰り返すことで生まれる、独特の「旨味」「コク味」「風味」が味わえます。
諸味を絞ったままの何も加えない生粋の生醤油です。
土浦市のふるさと納税の申し込み方法について
申し込みには、次の2種類の方法があります。
インターネットからのお申込み
さとふる・楽天・ふるさとチョイスの3つのポータルサイトからお申込いただけます。
郵送またはFAXでのお申込み
お礼品のカタログと申込書を郵送しますので,下記の電話番号までご連絡ください。
電話番号 |
029-826-1111(内線2353) |
ふるさと納税に関する質問のお問い合わせ先は?
土浦市ふるさと納税の連絡先 | |
電話番号 | 029-826-1111(内線2353) |
メールアドレス | kikaku@city.tsuchiura.lg.jp |
住所 | 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 |
まとめ
土浦市は、茨城県南部のほぼ中央にある水と緑の美しい自然環境や温暖な気候に恵まれた都市です。広大な湖、霞ヶ浦や「続日本100名城」にも選ばれた土浦城址「亀城公園」は必見です。
また、飯村牛、レンコン、醤油などの特産物で知られています。ふるさと納税では、土浦市の名産品を味わえる数々の返礼品が用意されています。この機会に是非、堪能してみてはいかがでしょうか。
「ふるさと納税」おすすめ返礼品の関連記事
「ふるさと納税」おすすめ自治体の関連記事
【2020年最新】 ▼ 当サイトの登録の多い、所得税などの節税対策のためサイト
- 確定申告の書類作成がわからない方は、 「自動会計ソフトのfreee(フリー)」
- 確定申告の帳簿管理が面倒だという方は、 「自動会計ソフトのfreee(フリー)」
- 確定申告がギリギリになってしまった方は、 「自動会計ソフトのfreee(フリー)」 「税理士に相談できる 「税理士ドットコム」
- 帳簿を作成したがあっているが、不安な方 「税理士に相談できる 税理士ドットコム」
- 請求書管理が面倒だという方 「請求書管理サービス Misoca(みそか)
」