富山第一銀行の年利9.8%のフリーローンで300万円ほど借りています。
毎月約4万円の約定返済ですが、あと8年ほど返済期間が残っています。
これでも低金利なのでしょうが、もっと金利が低いものを選びたいのです。
そしてできれば急な出費の際に返済した金額から再び借り入れができるようなタイプ、カードローンに換えたいのです。
富山第一銀行は新たにカードローンサービスをはじめたのですが、これに乗り換えるべきでしょうか?
2017-05-15
30代 / 男性 / 富山県 / 年収 801-900万円 / 独身
富山第一銀行の年利9.8%のフリーローンで300万円ほど借りています。
毎月約4万円の約定返済ですが、あと8年ほど返済期間が残っています。
これでも低金利なのでしょうが、もっと金利が低いものを選びたいのです。
そしてできれば急な出費の際に返済した金額から再び借り入れができるようなタイプ、カードローンに換えたいのです。
富山第一銀行は新たにカードローンサービスをはじめたのですが、これに乗り換えるべきでしょうか?
2017-05-15
カードローン、キャッシングをしてしまって多重債務に苦しんでいる方や、
おまとめローンを利用して、全額返済の計算をしたい方、子供のために家を買うので住宅ローンを
組みたいという方は、まず、ライフプランを作成しましょう。
Fincyでは「お金の専門家」に相談することができます。
じぶん銀行のカードローンについて知りたいです。金利は平均的ですか?子供がみんな小学校、中学校に進学するにあたり、いろいろとお金がかかります。特に中学校は制...
じぶん銀行のカードローンを利用していたのですが今月の返済が遅れてしまいそうです。 お金が入り次第すぐに返済する予定ですが、その場合でも何かペナルティは発生...
カードローンが欲しくて金利が安い所を探していたのですが、知人からイオン銀行のカードローンをおすすめされました。イオン銀行の金利が安いというのは本当でしょう...
今までは返済期限に間に合わせていたのですが、お金が足りなくて返済が遅れてしまいそうです。 アコムのカードローンを利用していますが返済に遅れてしまったら何か...
銀行と消費者金融の金利を比較 カードローンには大きく2種類、銀行系カードローンと消費者金融カードローンがあります。いずれかを選択して借り入れをすることに...
派遣社員の在籍確認はどこに連絡がいくか カードローンでお金を借りるとき、避けて通れないのが『在籍確認』です。特に、派遣社員の方の場合、在籍確認が派遣先の...
総量規制とは 総量規制とは2010年の貸金業法の改正により、貸し過ぎ・借り過ぎを防ぐための規制で、原則年収の1/3を超える借入はできません。 また、新規...
変動金利のメリット 『変動金利』の住宅ローンでは、返済途中に定期的に金利や返済額の見直しが行われ、状況に応じて変更されます。 まず、変動金利のメリットを...
専門家からの回答
吉武 亮
ファイナンシャルプランナー
借換に手数料なども掛かりますのでそちらを踏まえて検討してみてください。
カードローンも各社扱っておりますので、富士第一銀行に拘らず探してみたほうがよいと思います。
2017年5月16日 2時23分