三井住友銀行はもともと貯金用で口座を作りました。
現実は予定とは違い、買い物の口座になってしまい、今度新しく車を買い替えしようと考えています。
しかし、手元に数字万円しかないので人生で初めてカードローンを利用しようと思っています。
初期費用として100万円ほど借りたいのですが、カードローンって金利の上限はあるのでしょうか?会社のホームページでは14.5%と記載があり、ある程度情報は知ることができたのですが、正直どこまで上がるのか不安でなかなか利用に踏み切れません。
借入利率を見たところ、100万円以上で借りたら12.0%になるとか、200万円以上で10.0%だとか、借入額を増やすことで金利は下がることは理解できたのですが、正直どの額あたりで借りればいいのか全く検討がつきません。
利用のご経験がある方教えていただけますでしょうか。
2017-10-14
専門家からの回答
吉武 亮
ファイナンシャルプランナー
これを法定金利と呼びますが、10万円未満は20%、10万円以上100万円未満は18%、100万円以上の場合は15%です。
仮にそれ以上の金利になっている場合、現在の法律ではその分は返済する義務はありません。
また、金利には変動金利と固定金利がありますので、途中で金利が上がる事が怖ければ、固定金利で借りることをお勧めします。
貯金用の口座を作ったとはいえ、目的が無いと中々貯金は難しいですよね。
期限と目標額によって、貯める場所は工夫すると良いでしょう。
お財布に名前をつけてあげてください。
借入も、上手に使いながら、理想の車が買えると良いですね。
また、車を買うときは乗り換えや売る時の事も想定して購入すると良いかと思います。
2017年10月14日 21時33分