カードローンの種類
カードローンは大まかに分けて2種類あります。銀行が貸付業のひとつとして行っているカードローンと消費者金融が貸出に特化して行っているカードローンの2種類です。
銀行
銀行カードローンの特徴は
- 審査が厳しい
- 金利が低い
- 融資までに時間がかかる
- 年収の1/3以上の融資も可能
カードローンを扱っている銀行には、三菱東京UFJ銀行や三井住友銀行などがあります。銀行のカードローンは審査が厳しく、融資までに時間がかかる分、カードローンの中で一番低金利で借り入れできます。さらに、消費者金融のカードローンでは年収の1/3以上の融資は制限されますが、銀行ではそのような制限はなく、個人の信用度の差によって融資額が大きく異なります。
ネット銀行
最近ではインターネット上ですべての取引を行い、店舗を持たないネット銀行が普及してきています。例えば、楽天銀行やじぶん銀行などがネット銀行にあたります。ネット銀行でも積極的にカードローンの推進をしており、金利はかなりの低めに設定されています。どこにいても、いつでも申し込み可能です。
ネット銀行の最大の特徴は、どこにいても、いつでも申し込みができ、わざわざ窓口に行く手間を省くことができる点にあります。
消費者金融
消費者金融のカードローンの特徴は
- 審査から融資までが早い
- 金利が高い
- 窓口やネットでの申し込みも可能
- 借入や返済が簡単にできる
消費者金融の会社には、アコム、アイフル、プロミスなどがありますが、消費者金融の特徴は何といっても、その審査スピードと実際に融資されるまでが非常に早いという点です。審査スピードが速い理由は、長年に渡る個人向け融資の経験から、審査を一定の割合で自動化しているためです。
加えて、利用者の「すぐに借りたい」というニーズに答えるため、審査基準を緩く設定し、その分金利を比較的高く設定しています。長年の個人向け融資の経験とノウハウを生かした借入と返済の利便性が、消費者金融の最大の特徴と言えます。
大手銀行3社の比較
メガバンクとは三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行の日本三大銀行のことをいいます。3社の金利や審査、商品性にどのような違いがあるのか比較してみましょう。
三菱東京UFJ銀行
項目 | 概要 |
名称 | 三菱東京UFJ銀行カードローン「バンクイック」 |
保証会社 | アコム |
審査 | 最短30分、即日融資も可能 |
金利 | 1.8%~14.6%【100万円以下】年13.6%~14.6%【300万円~400万円】年6.1%~7.6% |
限度額 | 10万円~500万円 |
三菱東京UFJ銀行の特徴は、最短で30分で審査が終了し、即日融資も可能な点です。加えて、口座開設は不要で初めての取引でも、店舗にあるテレビ窓口を利用すればその場でカード発行まですることが可能となっています。
三井住友銀行
項目 | 概要 |
名称 | 三井住友銀行カードローン |
保証会社 | プロミス |
審査 | 最短で半日、即時融資も可能 |
金利 | 4.0%~14.5%【100万円以下】年12.0%~14.5%【300万円~400万円】年7.0%~8.0% |
限度額 | 800万円(※50万円以上の申し込みの場合は年収を証明できる書類が必要) |
三井住友銀行カードローンの特徴は、申込金額が銀行カードローントップクラスの800万円まで可能です。さらに、口座を持っていれば申込から融資まですべてウェブ上で完結することができます。
みずほ銀行
項目 | 概要 |
名称 | みずほ銀行カードローン |
保証会社 | オリコ |
審査 | 最短当日、口座を持っていれば即日融資も可能 |
金利 | 2.0%~14.0%【100万円以下】年14%【300万円~400万円】年7.0% |
限度額 | 800万円 |
みずほ銀行の特徴は、最大金利が2.0%~14.0%とメガバンクで最も低い点です。さらに、契約額は最大水準の800万円まで可能で、複数の借り入れをみずほ銀行カードローンでまとめるとよりお得に利用することができます。
金利に関しても、利用したい枠で金利が確定しているので、非常に利用しやすくなっています。
大手消費者金融3社の比較
大手消費者金融とはプロミス、アコム、アイフルの3社をいいます。この3社は消費者金融の中でも審査スピード、融資スピードが早く、24時間利用できる利便性の高さから多くの方が利用しています。
3社のカードローンの違いを比較してみましょう。
アコム
項目 | 概要 |
審査 | 最短1時間、即日融資可能 |
金利 | 3.0%~18.0% |
限度額 | 800万円 |
アコムは三菱東京UFJ銀行と同グループに属し、知名度は高いです。消費者金融ならではの審査の通りやすさに加え、申し込みから借り入れまでのスピードが早いため手軽に申し込みができます。
さらに、カードの発行を自動契約機で行うことができます。しかし、金利は3.0%~18.0%とやはり高めの設定になっています。
プロミス
項目 | 概要 |
審査 | 最短30分、最短1時間で融資可能 |
金利 | 4.5%~17.8% |
限度額 | 500万円 |
プロミスもアコムと同じようにメガバンクである三井住友銀行と同じグループに属する人気の消費者金融です。金利は4.5%~17.8%と最大金利は大手消費者金融の中で最も低くなっています。
融資スピードもはやく、女性専用ダイヤルを設置しカードローンに抵抗がある女性の方にも問合せしやすいよう工夫がされています。
アイフル
項目 | 概要 |
審査 | 最短30分、最短1時間で融資可能 |
金利 | 4.5%~18.0% |
限度額 | 500万 |
アイフルは銀行グループに属すことなく単独で経営を行っていますが、これまでの実績から大手と呼ばれるほどの地位を維持しています。
金利は4.5%~18.0%とほとんど他2社と変わりませんが30日間無利息でカードローンが利用できるサービスや急ぎの場合、電話すると優先的に審査できるサービスなど他の消費者金融では網羅されていないサービスに目を付け実施していることで利便性が高く、注目されています。
審査の基準を比較
銀行と消費者金融では審査基準がどのように違うのでしょうか。審査基準は保証会社によって異なります。一般的に大まかな基準は決まっていますが、詳細に関しては公開されていません。なので本当に審査に通るかどうかは実際に審査を受けてみないと分かりません。
銀行
銀行系カードローンの審査で重視されるのは
- 安定した収入があること
- 居住年数
- 持ち家か賃貸か
- 他社から複数借り入れをしていないか
- 返済の延滞がないかどうか
- クレジットカードのキャッシングを使っていないか
- 年間の返済額が年収の1/3を超えていないか
安定した収入とは正社員であることが理想ですが、アルバイトであっても勤続年数が長く今後も就業が見込めるのであれば、安定した収入として考慮される場合もあります。
また、クレジットカードのキャッシング枠を利用している場合、現状でお金に困っていると判断されやすいので注意が必要です。
消費者金融
消費者金融の審査で重視されるのは
- 安定した収入があるかどうか
- 既存の借り入れは複数あるか
- 返済の延滞がないか
- 年間の返済額が年収の1/3を超えていないか
消費者金融の審査においても、継続的な安定収入があるかどうかは重要なポイントとなります。もっとも、消費者金融の場合、既存の借入が複数あるかどうかよりも、毎月の返済が滞りなく行われているかの方が重要視されます。
この点、消費者金融であれば、毎月の返済がきちんと行われており、年間の返済額が1/3を超えていなければ、比較的審査に通りやすくなります。
審査のポイント
審査は年収、勤務形態、個人信用情報をもとに総合的な判断で行われます。個人信用情報とはすべてのクレジットカードやローンの借入状況、借入金額、返済履歴が記されており、氏名、生年月日、住所、勤務先も加えて記載されています。
その情報をもとにお金を貸したら返済できるかどうかをチェックされています。では、どこに重点を置いて見られているのか。大きく4つあります。
年収
一般的に前年度の年収の3分の1までの借入しかできないという審査基準があります。
保証会社によって多少の誤差はありますが、すでに持っているカードローンやクレジットカードのリボ払いなどと申込金額の年返済額が年収の3分の1を超えないかどうかが一定のラインになります。
例えば、年収300万円であれば年間の返済額が100万円以下、すべての借入の毎月返済額が約8万円が目安です。消費者金融に関してはこのラインを越えてはならないという決まりがあります。
雇用形態
審査では安定した収入があり、返済ができるかどうかが重要です。そのため専業主婦や無職の人は基本借入できません。正社員であることが基本ですが、銀行によってはフリーターや派遣で働いている方でも申し込みできるところがあります。ただし、金利が高く設定されるケースもあります。
返済履歴
返済履歴はきちんと返済日にお金が入金されているかがチェックされます。過去1年の返済履歴は対象となり、特に重要なのは直近6カ月と言われています。
その期間に返済の遅延や未入金が確認されると審査に通らない確率が高くなります。住宅ローンや車のローン、クレジットの返済日までにきちんと入金をしておきましょう。
また、携帯電話を2年契約で本体代分割にしている方や、学生時代に奨学金制度を利用していて、その返済をされている方はその情報も信用情報に記載されています。携帯電話や奨学金は分割のローンを組んでいるのと同じ取り扱いになっており、支払いが滞っていると審査が通らないケースもあります。
ブラックリスト
ブラックリストとは返済が滞って保証会社が弁済したり、自己破産した場合に事故情報というかたちで信用情報に登録をされていることをいいます。1度事故情報に登録されると新たな借り入れは難しく、少なくとも5年は審査に通らないと言われています。
事故情報の登録がある方はカードローンの審査は通らないと思っておきましょう。
同時に申込するのは危険
1度に何個も申し込みするのは控えましょう。信用情報には成約に至らなかったものも含め、最近のクレジットカードのやローンの申し込み履歴まで記載されています。
審査に通るのが不安で1度に何個も申し込みをした場合、貸手側からすると「複数の申込で審査が通ったとき、返済額が年収の1/3を超えてしまい返済できなくなってしまうのでは」と判断されてしまう可能性があるので注意が必要です。
金利を比較
カードローンを比較するときに1番重要になるのが金利の比較です。金利を比較するときにはどのようなことに注意すればいいのでしょうか。
最大金利で比較する
金利は申込限度額でほぼ決定し、さらに審査において信用度をチェックしその信用度によって実際の適用金利が確定します。そのため実際に自分が何%で借り入れができるのかは審査を受けてみないと分からないため、比較しにくくなっています。
それが不安な方は、みずほ銀行カードローンのように、信用度は関係なく申し込み限度額のみで金利が確定するようなカードローンを選ぶと安心して申し込みができます。
利用額によって金利が変わる
利用額によって金利は大きく変わります。一般的に限度額が大きくなればなるほど金利が低くなります。例えば、三井住友銀行を例に挙げると最低申込額の10万円だと12.0%~14.5%ですが、最大申込額の800万円になると4.0%~4.5%になり、1/3以下まで下がります。
もっとも、申込額が増えれば増えるほど審査も厳しくなるので注意が必要です。
カードローンの徹底比較。金利の違いを知って賢く借りる
カードローンの比較。借り換えでより好条件な借入にするには?
カードローンを選ぶポイント
カードローンを様々な点から比較しましたが、実際に選択するときに特に注意すべき3つのポイントをご紹介します。
金利
1番のポイントは何といっても低金利であるかどうかです。カードローンを探すときはまず銀行の中から低金利なものを選択し、審査に通らなかった場合に消費者金融に申し込むことをおすすめします。金利は借り入れした後完済まで付きまとう問題です、慎重に選択しましょう。
審査基準
自分の借り入れ状況、返済履歴を思い返して審査に通るかまずは、自分で確認してみましょう。審査にひっかかりそうな点が1つでも思い当たれば、審査が比較的通りやすい消費者金融を選択するのも1つの手段です。
利便性
後回しに考えてしまいがちなカードローンの使い勝手ですが、借り入れてから不便さに気が付く方が多く、意外に重要なポイントになります。カードローンによっては利用できるATMが少ない、手数料がかかる、利用するのに時間制限がついているものがありますので、事前に調べておくと良いでしょう。
いつでも必要なときに必要な金額をどこでも出金できるのがカードローンのメリットです。利便性についても十分に確認しましょう。
まとめ
今回は銀行、消費者金融のカードローンについて様々な角度から比較をしました。
今では数えきれないぐらいのカードローンが存在し、どれを利用したらいいか悩んでしまう人も多くいると思います。
利用するときは計画的に、毎月きちんと返済できるかどうか考えたうえで、自分のニーズに合ったカードローンを選択しましょう。