おまとめローンとは
複数の借入があると、毎月の返済の合計だけでかなりの金額になります。また、それぞれの借入先に利息を支払う必要があり、返済の負担が重くなりやすいものです。このようなときには、『おまとめローン』の利用を検討してみましょう。
借入の一本化
おまとめローンとは、複数ある借入を一本化することです。例えば、A社・B社・C社の3社から、100万円ずつ借りているとします。
そこでD銀行で300万円借り入れて、A社・B社・C社の借入を返済し、借入先をD銀行1社のみにします。これがおまとめローンです。
利率を低くできるなどのメリット
複数の借入を一つにまとめたとしても、結局借金が消えるわけではないので、意味がないのではないかと思う人もいるでしょう。
しかし、借入先が1社に減ると、利息の支払先も1社に減ります。仮に、A社・B社・C社それぞれに、毎月『元本返済分の1万円+利息分3000円』を支払っていたとしましょう。
この場合、毎月返済額の合計が3万9000円になります。しかし、借入先がD銀行だけになれば、毎月1万3000円に返済額が減るのです(※)。
また、それまでの借入先よりも利率(利息の割合)が低いところでおまとめすれば、利息の支払額がぐっと減り、総返済額が安くなる可能性もあります。
(※すべて利率や返済額が同じだとして単純計算しています)
選び方のポイント
非常にメリットが大きいように見えるおまとめローンですが、しっかりポイントを押さえていないと、かえって返済が大変になる可能性があります。おまとめローンを行う借入先を選ぶときのポイントを知っておきましょう。
金利
おまとめローンを選ぶときに重要なのは、『金利(利率)』です。今よりも金利が低いおまとめローンを探さなければ、返済額が高くなってしまいます。
一般的に金利は借入額が大きいほど低くなるので、おまとめローンによって借入額が大きくなれば、今よりも金利が低くなる可能性が高いでしょう。しかし、念のために返済額をシミュレーションすることが重要です。
また、おまとめローンを取り扱う金融機関によっても金利が異なります。できるだけ金利が低いところで借りた方が総返済額が安くなるので、各金融機関の金利を比較することが大切です。
金利は『年利15%』のように、1年単位での数値が表示されているのが一般的ですが、まれに月利で表示されていることもあるので注意しましょう。
ローン会社の母体
どこが取り扱っているおまとめローンなのかということも重要です。多くの場合、信販会社や消費者金融が取り扱うおまとめローンよりも、銀行が取り扱うおまとめローンの方が金利が低い傾向にあります。
一方で、信販会社や消費者金融は審査スピードが早い、銀行より審査に通りやすいなどのメリットがあります。銀行系の消費者金融などもあり、おまとめローンの母体によって特徴が異なります。
借入が多く、精神的に不安を感じている人を狙った悪徳業者もいるので、借入先がどこになるのかをよく調べましょう。
借り換えとの比較も大切
返済の負担を下げる方法として、『借り換え』もあります。借り換えとは、今よりも金利が低い別のローンで借り直すことです。
おまとめローンと似ていますが、おまとめローンは複数の借入を一本化するのに対し、借り換えはA社の借入をB社に変更するというイメージです。
借入が2社程度の場合は、おまとめローンよりも1社を今より低金利の別のローンに借り換えて、もう1社はそのまま返済を続ける方がお得な場合もあります。
おまとめローンと借り換えのどちらの方が返済の負担を軽減できるか、しっかりシミュレーションすることが重要です。
金利でおすすめの会社
ここからは、ポイント別におすすめのおまとめローンを紹介します。まずは、低金利が特徴のおまとめローンです。
オリックス銀行 VIPフリーローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年3~14.5% |
借入限度額 | 最高800万円 |
申込条件 | ・日本国内に居住していること ・申込時に20~65歳未満であること ・年収400万円以上であること |
オリックス銀行の『オリックスVIPフリーローン』は、最低金利が年3%と低いのが特徴です。最高金利も14.5%なので、他社で15~18%の高金利で借り入れている人は返済の負担軽減につながるでしょう。
申込年齢が20~65歳、年収400万円以上など少し条件が厳しめではありますが、有利な条件で借り入れできるのが魅力です。
楽天銀行 不動産担保ローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年2.85~9.45% |
借入限度額 | 最高1億円 |
申込条件 | ・日本国籍を有していること(または永住許可などを受けていること) ・借入時に20~70歳未満、かつ完済時に80歳未満であること ・継続して安定した収入があること ・株式会社セゾンファンデックスの保証が受けられること |
楽天銀行の『不動産担保ローン』は、所有している不動産を担保にして借入することから、低金利で借入可能額も高額です。
不動産を担保にするといっても不動産関連の資金にしか使えないわけではなく、おまとめローンや借り換えにも利用できます。
返済期間も25年以内か、80歳になるまでの期間のいずれか短い方で設定されるので、余裕を持って返済を続けられるでしょう。
プロミス おまとめローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年6.3~17.8% |
借入限度額 | 最高300万円 |
申込条件 | ・20~65歳以下であること ・本人に安定した収入があること |
プロミスのおまとめローンは消費者金融系ではありますが、三井住友ファイナンシャルグループのローンであるため、比較的低い金利で借り入れ可能です。
また、審査がやさしい傾向にあり、本人に安定した収入があれば、主婦や学生、アルバイトの人でも申し込めます。
ただし、最高金利が17.8%と高めです。借入額が少なかったり、収入が少なかったりすると金利が高くなる可能性があるので注意しましょう。
銀行系でおすすめの会社
続いて、銀行系が安心という人におすすめのおまとめローンを紹介します。
スルガ銀行 リザーブドプランプラス
項目 | 詳細 |
金利 | 年2.5~10% |
借入限度額 | 最高800万円 |
申込条件 | ・契約時に20~65歳未満であること ・借入時に65歳未満、かつ完済時に70歳以下であること ・安定した収入があること |
スルガ銀行におまとめローンはありませんが、『リザーブドプランプラス』という目的別カードローンが、おまとめローンとして利用できます。年2.5~10%という低金利で借り入れできるので、返済の負担が大きく軽減できるでしょう。
なお、スルガ銀行には『リザーブドプラン』というカードローンもありますが、こちらは金利が年7~14.9%なので、リザーブドプランプラスを利用するのがおすすめです。
東京スター銀行 おまとめローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年12.5% |
借入限度額 | 最高1000万円 |
申込条件 | ・申込時に20~65歳未満であること ・給与所得者であること(正社員・契約社員・派遣社員) ・年収200万円以上であること ・株式会社東京スター・ビジネス・ファイナンスの保証が受けられること |
東京スター銀行のおまとめローンは、金利が一律年12.5%なので借入額が少ない人でも金利を安く抑えやすいというメリットがあります。
また、給与所得者に限定されるものの、年収200万円以上で申込可能なので、年収額が足りずにおまとめローンが利用できなかった人でも申し込みやすいでしょう。
京都銀行 フリーローン グッドサポート
項目 | 詳細 |
金利 | 年3.675~13.675% |
借入限度額 | 最高1000万円 |
申込条件 | ・申込時に20歳以上、かつ最終返済時に76歳未満であること ・安定した収入があること ・オリックス・クレジット株式会社の保証が受けられること |
京都銀行のフリーローン、『グッドサポート』はおまとめ専用のローンではありませんが、おまとめ目的での利用も可能です。
安定した収入があれば、パート・アルバイト・派遣社員・契約社員でも申し込めますが、融資額の上限が30万円なのでおまとめには向かないでしょう。
正社員などであれば、年3.675~13.675%の低金利で借り入れできるので、返済の負担を軽減するのに役立ちます。
消費者金融系でおすすめの会社
消費者金融系でも、おすすめのおまとめローンがあります。うまく使えば今より金利が下げられる可能性があるので、まずはシミュレーションしてみましょう。
アイフル おまとめMAX
項目 | 詳細 |
金利 | 年3~17.5% |
借入限度額 | 最高800万円 |
申込条件 | ・20歳以上であること ・定期した収入と返済能力を有していること ・アイフルが定める基準を満たしていること |
アイフルの『おまとめMAX』は、条件を満たせば銀行や貸金業者からの借入だけでなく、クレジットカードのショッピング枠のおまとめも可能です。
クレジットカードを使いすぎて、他の借入の返済も重なって苦しいという人は、アイフルでのおまとめを検討してみましょう。
公式サイトに細かいシミュレーションが掲載されており、総返済額が把握しやすくなっています。1度目を通してみましょう。
貸金業法に基づく計画返済支援おまとめローン[おまとめMAX] | 【アイフル公式サイト】消費者金融・キャッシング・カードローン
アコム 借換え専用ローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年7.7~18% |
借入限度額 | 最高300万円 |
申込条件 | ・20歳以上であること ・安定した収入と返済能力を有していること ・アコムが定める基準を満たしていること |
対面での手続きに抵抗がある人には、アコムの『借換え専用ローン』がおすすめです。フリーコールに連絡を入れ、手続きの流れや必要書類の案内を受けたら、あとは自動契約機(むじんくん)で手続きできます。
本人確認書類や収入証明書などいくつか書類が必要なので、忘れないようにしましょう。
貸金業法に基づく借換え専用ローン【公式サイト】カードローン・キャッシングならアコム
アロー フリープラン
項目 | 詳細 |
金利 | 年15~19.94% |
借入限度額 | 最高200万円 |
申込条件 | ・24~65歳であること ・健康保険に加入していること ・勤続1年以上であること ・他の借り入れが年収の1/3以下であること ・申込時に他社の返済を遅延していないこと ・自営業者の場合は収入証明書を提出すること |
アローの『フリープラン』は、審査がやさしく借入しやすいと評判のローンです。ただし、金利が年15~19.94%と高いので、他のおまとめローンの審査に通過できないなどの事情がある場合に、選択肢に含めるとよいでしょう。
審査スピードでおすすめの会社
おまとめローンの審査は、数週間~1カ月程度かかるケースがあります。そんなに待てない、できるだけ早くおまとめしたいという人もいるでしょう。そのような人におすすめの、審査スピードが早いおまとめローンを紹介します。
新生パーソナルローン ノーローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年10.5~18% |
借入限度額 | 最高400万円 |
申込条件 | ・20歳~70歳であること ・安定した収入があること |
新生パーソナルローンのおまとめローン『かりかエール』は、最短即日で審査結果が分かります。金利はそれほど低くはありませんが、早く審査結果を知りたい人にはおすすめです。
また、70歳まで申し込みできるので、他社の年齢制限に引っかかり、おまとめローンに申し込みできない人にもよいでしょう。
貸金業法に基づくおまとめローン|新生パーソナルローン株式会社【公式】
横浜銀行 フリーローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年1.9~14.6% |
借入限度額 | 最高1000万円 |
申込条件 | ・20歳~69歳であること ・安定した収入があること |
横浜銀行のフリーローンは、入院費用や出産費用、旅行費用などの目的以外に、他社の借入の一本化にも利用できます。
金利は年1.9~14.6%と低めで手続きのための来店不要、最短翌日に審査結果がわかるので、急ぎで低金利のローンに借り換えたい人におすすめです。
中央リテール おまとめローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年10.95~13% |
借入限度額 | 最高500万円 |
申込条件 | 店舗に来店したうえで応相談 |
中央リテールのおまとめローンは、最短2時間で審査完了、融資まで最短1日というスピーディーなおまとめローンです。
申込や仮審査はインターネットや電話からできますが、契約の際には来店する必要があります。所在地は東京都渋谷区で、他に支店がなく遠方の人は利用しづらいですが、どうしても早くおまとめしたい人は選択肢に含めてみましょう。
限度額でおすすめの会社
借入限度額が高いおまとめローンを探している場合の、おすすめのローンも見ていきましょう。なお、借入限度額が高くても、高額融資が受けられるかは審査次第です。
場合によっては、他のおまとめローンと変わらない程度しか借り入れられない可能性があることは理解しておきましょう。
住信SBIネット銀行 不動産担保ローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年2.95~8.9% |
借入限度額 | 最高1億円 |
申込条件 | ・申込時に20歳以上、かつ完済時に75歳以下であること ・継続して安定した収入があること ・保証会社の保証が受けられること |
住信SBIネット銀行の『不動産担保ローン』は、借入限度額が1億円と高額です。借入の下限も300万円からなので、高額の借入を希望している人に向いています。
不動産を担保にしますが借入金の使い道は自由で、不動産関連以外の資金にも利用可能です(事業資金は不可)。金利も年2.95~8.9%と低く、返済の負担を軽減しやすいでしょう。
不動産担保ローン | 目的ローン・不動産担保ローン | 住信SBIネット銀行
関西みらい銀行 フリーローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年2.9~9.8% |
借入限度額 | 最高5000万円 |
申込条件 | ・申込時に20~70歳、かつ完済時に86歳未満であること ・継続して安定した収入があること ・保証会社の保証が受けられること |
関西みらい銀行 フリーローンは、やはり不動産を担保にすることで最大5000万円まで借り入れられます。特徴的なのは、多くのローンで不可とされる事業資金にも利用できることです(法人への転貸資金は不可)。
また、年利0.2%上乗せすることで、がんにかかったときや死亡・高度障害状態になったときに保険金でローン残高が0円になる、がん保障も付けられます。
関西みらい銀行のフリーローン<不動産担保型>|関西みらい銀行
ユーファイナンス ビッグローン
項目 | 詳細 |
金利 | 年7.3~15% |
借入限度額 | 最高700万円 |
申込条件 | ・20~65歳以下であること ・安定した収入があること ・ユーファインナスの基準を満たすこと |
ユーファイナンスの『ビッグローン』は、最高700万円まで借り入れられます。申し込みは24時間インターネットからできますが、本審査の際には原則として来店が必要です。
担保や保証人不要で申し込めるので、不動産など担保にできるものがないという人でも申し込みやすいでしょう。
まとめ
借入が複数あって返済が苦しい場合は、おまとめローンの利用で負担を軽減できる可能性があります。今より金利が低いか、ローンを取り扱う母体どこかといったポイントを押さえて、おまとめ先を決定しましょう。