利益確定のタイミング、つまり売り時についての質問です。
毎月一定額、インデックスファンドで投資信託を購入しています。
相場が良くなり、含み益が出てきて、臆病者の私はここで利益を確定してしまいたい衝動にかられますが、同じく投資信託を運用している知人は今必要な資金でない限りバイ&ホールドで売らずに持ち続けるべきだといいます。
長期投資における投資信託の利益確定のタイミングについて、専門家の意見をお聞かせください。
2017-05-24
30代 / 男性 / 福岡県 / 年収 901-1000万円 / 既婚、子供2人
投資信託の経験 | 投資信託を現在実施している |
---|---|
投資信託の検討度合い |
利益確定のタイミング、つまり売り時についての質問です。
毎月一定額、インデックスファンドで投資信託を購入しています。
相場が良くなり、含み益が出てきて、臆病者の私はここで利益を確定してしまいたい衝動にかられますが、同じく投資信託を運用している知人は今必要な資金でない限りバイ&ホールドで売らずに持ち続けるべきだといいます。
長期投資における投資信託の利益確定のタイミングについて、専門家の意見をお聞かせください。
2017-05-24
ニッセイ日経225インデックスファンドを毎月積み立てる方式で購入しています。基準価格の変動に伴って、毎月の購入(積み立て)金額を変えたほうが収益は高まるの...
2年前に銀行で財形の代わりにと勧められて入りました。毎月1万?2万入ってきていますが他の投資信託をしていないので利回りとして良いのか悪いのかよくわかりませ...
投資については全くの素人ですが、3か月前より、月々5000円の積み立てを始めました。銘柄を選ぶ際に、配当金が支払われる方法として、年に1回の配当と年に2回...
初めて加入したNN生命(旧ING)の一時払変額年金保険ですが、毎年送られてくる運用実績の報告がシロウトでは解りにくかったです。そこで運用実績の報告でその会...
FX取引において要となるスプレッド FXの取引コストには『売買手数料』と『スプレッド』があります。この2つは取引をするたびにかかるため、重要な要素となっ...
キャッシュバックキャンペーンとは キャッシュバックキャンペーンとは、どのようなサービスでしょうか。 期限内に新規口座開設 FX会社では、キャンペーン期間...
投資信託とは 投資信託は、多くの投資家から集めた資金を、運用のプロ(ファンドマネージャー)が運用する投資商品です。利益は、分配金として投資家に還元されま...
投資信託とは まずは、投資信託の仕組みやメリットといった基本的な知識を理解しておきましょう。スムーズに内容が理解できるよう、投資信託でよく使われる用語を...
専門家からの回答
吉武 亮
ファイナンシャルプランナー
新興国や急成長が見込める業界のものは一括で買ってトレンドが変わるまで持ち続けたらよいかと思います。
2017年5月24日 23時56分