私は、この投資信託を買った時は、丁度中国危機で少し値下がりしていましたが基準価格もよく次回も決済で配分が出るのではないかと思い購入しました。
しかし、その後は価格が下がり驚いています。
現在はアメリカの景気や株価上昇に従い1万円台を回復していますが、動向を見ていくうえでのアドバイスをお願いします。
また、この銘柄を長く持つことに対してのリスクや気を付ける点、手放すタイミングががあるようでしたらお教え願いたいです。
2017-07-11
20代 / 女性 / 神奈川県 / 年収 301-400万円 / 独身
投資の総額 | 80万円 |
---|---|
支払い方法 | 一括 |
加入したことがある投資信託の銘柄 | グローバルアロケーション/アセットマネジメントone株式会社 |
私は、この投資信託を買った時は、丁度中国危機で少し値下がりしていましたが基準価格もよく次回も決済で配分が出るのではないかと思い購入しました。
しかし、その後は価格が下がり驚いています。
現在はアメリカの景気や株価上昇に従い1万円台を回復していますが、動向を見ていくうえでのアドバイスをお願いします。
また、この銘柄を長く持つことに対してのリスクや気を付ける点、手放すタイミングががあるようでしたらお教え願いたいです。
2017-07-11
投資信託というと、プロが運用してくれるから大丈夫、と通常の個人で運用する株式投資よりも安心なイメージがあります。 ただ色々なサイトで投資信託の評判をみてい...
初めて加入したNN生命(旧ING)の一時払変額年金保険ですが、毎年送られてくる運用実績の報告がシロウトでは解りにくかったです。そこで運用実績の報告でその会...
あまり元手となる資金がないのですが、投資信託はどれくらいの元手で始めるものなのですか?また、投資信託を始めるならば、まず信託銀行に口座を開いてから始めると...
1年ほど前までに、積み立てていたニッセイ日経225インデックスファンドの残高がありまして、資金の都合から今は積み立てを止めています。現時点で、含み益はある...
ファンダメンタル分析に役立つアプリ FX取引で資金を安全に保有するためには、まず為替相場(リアルチャート)の値動きに注意を払っておく必要がありますが、そ...
FX取引にかかる費用 まず、FX取引を行うために必要とされる費用の、基本を押さえておきましょう。 初期費用 FX取引を開始するためにはいくつかの手続きが...
副業をして確定申告が必要なケースとは? 一般に、会社勤めの場合は所得にかかる税金の申告などを、年末調整として会社が行ってくれます。 したがって多くの場合...
REITとは REITは、不動産を投資対象とした投資信託で、不動産の売買益や賃貸料を収入源とし、収益は分配金として投資家に還元されます。他の投資信託に比...
専門家からの回答
山崎
ファイナンシャルプランナー
2017年8月4日 22時15分