UBSオーストラリア債券オープン(毎月分配型)の投資信託をしていますが、購入時よりも200円ほど価格が下落しています。
去年の夏に60万円購入しました。
さらに今年の始めに60万円買い増しをしました。
将来を見据えたとしても10年ぐらいは据え置くつもりですが分配金の配当金額も10,000口80円から55円に変更されて少し不安になってきています。
オーストラリアは、豪ドルの利率も高いし資源も豊富でまだまだ成長著しい国ですが今後の見通しについて教えて頂ければ幸いです。
2017-07-02
30代 / 男性 / 兵庫県 / 年収 301-400万円 / 既婚
投資の総額 | 120万円 |
---|---|
支払い方法 | 一括 |
加入したことがある投資信託の銘柄 | UBSオーストラリア債券オープン(毎月分配型) |
UBSオーストラリア債券オープン(毎月分配型)の投資信託をしていますが、購入時よりも200円ほど価格が下落しています。
去年の夏に60万円購入しました。
さらに今年の始めに60万円買い増しをしました。
将来を見据えたとしても10年ぐらいは据え置くつもりですが分配金の配当金額も10,000口80円から55円に変更されて少し不安になってきています。
オーストラリアは、豪ドルの利率も高いし資源も豊富でまだまだ成長著しい国ですが今後の見通しについて教えて頂ければ幸いです。
2017-07-02
カタカナ(英語)商品名が多く、分かり易い見分け方(分類・リスク・など)のポイントはあるのでしょうか。 素人が見る今までの運用実績を見て買い時の優位性を見極...
投資信託とは自分自信でお金を運用するわけでなく、銀行等に任せるものだと思っているのですが、信頼性の高い企業を選ぶ基準やコツはありますでしょうか。運用は他人...
株式に投資をする場合、投資先の企業の倒産や上場廃止などの要因によって、株価が大きく下落し価値がなくなってしまったり、取引そのものができなくなってしまうリス...
あまり詳しくはわからにけど分配金がどのように支払われるかをわかりやすく知りたい。どの投資信託が一番 いいのかなどもしりたいです。いくらに足して分配金がどれ...
ロスカットとは何か FX取引をする上で忘れてならないのは、全てのトレードが常に資金を失うリスクと隣り合わせにあるという点です。 『ロスカット(強制決済)...
自動売買のメリット 文字通り、コンピュータのソフトウェアが、人間の代わりに自動的にFXの取引を行ってくれるのがFX自動売買です。 そして、このやり方には...
投資信託の解約について 一般的に投資信託は、長期で保有し安定した資産の成長を目指す運用商品です。しかし、以下の場合には、解約が必要となります。 投資資...
投資信託の購入の流れ まず、『投資信託』の購入の流れを把握しておきましょう。 購入する投資信託を決める 金融機関を決め、取引口座を開設する 口座へ資金...
専門家からの回答
山崎
ファイナンシャルプランナー
2017年8月4日 22時15分