3年後の受験を見据えて子ども二人を私立中学校へ行かせるにはどのような貯金をするべきでしょうか?現在の貯金額は500万程度です。
200万円の奨学金の返済が残っています。
家は賃貸で自家用車はありません。
来年からの塾の費用、私立中学に通わせる費用、私立中学へ通わせた場合の年間にかかる費用なども考えて家計を調整したいです。
妻は現在病気療養中でパートにはしばらく出れません。
どのようにすればお金を貯めることができるのか教えてほしいです。
2017-04-30
40代 / 女性 / 兵庫県 / 年収 501-600万円 / 既婚、子供2人
預金 | 100万円 |
---|---|
食費 | 7万円 |
光熱費 | 2万円 |
教育費 | 2万円 |
ローン/借金 | 200万円 |
娯楽/交際費 | 0円 |
通信費/携帯代 | 2万円 |
1ヶ月の平均支出 | 26万円 |
家賃、住宅ローンの費用 | 13万円 |
3年後の受験を見据えて子ども二人を私立中学校へ行かせるにはどのような貯金をするべきでしょうか?現在の貯金額は500万程度です。
200万円の奨学金の返済が残っています。
家は賃貸で自家用車はありません。
来年からの塾の費用、私立中学に通わせる費用、私立中学へ通わせた場合の年間にかかる費用なども考えて家計を調整したいです。
妻は現在病気療養中でパートにはしばらく出れません。
どのようにすればお金を貯めることができるのか教えてほしいです。
2017-04-30
もっと貯蓄をしたいのですが、損をせず資産を増やす方法がありますでしょうか。 貯蓄を増やすのに投資をすべきという書籍や雑誌が多いので、試しに株や投資信託をし...
お金を簡単に貯める方法、もしくは出費を減らす方法はありますか? 現在の収入が一か月15万円〜20万円ほどなのですが、貯金がまったくありません。 自分の中で...
・クレジットカードで使用したお金をを毎月1.5万円づつ支払いしております。 全額で25万円程になるのですが利子の関係上、毎月返済しても残りの返済額がほとん...
一軒家を購入しましたが、マンションの方が良かったのか、未だにわかりません。町内費は半年で1500円ほどですし、特に周りと関わらず、快適に過ごしています。が...
赤字の原因をつきとめよう 家計の赤字を解消するには、まず赤字の原因をつきとめる必要があります。原因がわからなければ、対処のしようがないからです。 支出を...
あなたの貯金はどのくらいありますか? 『家計の金融行動に関する世論調査』(2017年11月時点)によると、貯金に関する以下のようなデータが出ています。 ...
スマホの速度制限とは スマートフォンでの通信は、Wi-Fiの通信量が一定の期間内に一定量を超えると速度制限がかかり、通信速度がかなり遅くなります。 そこ...
年収800万円の人はいくら貯金している? まずは、年収800万円の人の実態を知り、自分の貯金額と比較してみましょう。 平均値と中央値の違い 貯金について...
専門家からの回答
山崎
ファイナンシャルプランナー
1つは所得を増やす方法。
もう1つは支出を減らす方法です。
所得を増やすというのは、職業によってはそもそも短期間では、なかなか厳しいかもしれません。
支出を減らす場合、家計簿は必須です。
家計簿を確認して、まずは無駄な支出、使途不明金を減らす。
そして固定費が大きな金額から減らせないかを検討するのが大前提です。
2017年4月30日 22時52分