4人家族で子供が男の子10歳13歳です。
私立中学校へ通っているので節約する所は食費と思っています。
あまりにもエンゲル係数が高すぎるのではないかといつも考えてます。
手取りが26万円で食費が12万円かかります。
男の子二人なのでとても食べるのはうれしい事なのですが、おやつ、ジュースなど、やはりお肉が好きなので量も半端ないです。
どうにか食費を下げたいと家計簿を付けだしたのですが中々下がりません。
どうしたらよいでしょうか。
2017-05-12
40代 / 女性 / 北海道 / 年収 701-800万円 / 既婚、子供2人
預金 | 0円 |
---|---|
食費 | 12万円 |
光熱費 | 5万円 |
教育費 | 6万円 |
ローン/借金 | 5万円 |
娯楽/交際費 | 2万円 |
通信費/携帯代 | 15万円 |
1ヶ月の平均支出 | 25万円 |
家賃、住宅ローンの費用 | 6万円 |
4人家族で子供が男の子10歳13歳です。
私立中学校へ通っているので節約する所は食費と思っています。
あまりにもエンゲル係数が高すぎるのではないかといつも考えてます。
手取りが26万円で食費が12万円かかります。
男の子二人なのでとても食べるのはうれしい事なのですが、おやつ、ジュースなど、やはりお肉が好きなので量も半端ないです。
どうにか食費を下げたいと家計簿を付けだしたのですが中々下がりません。
どうしたらよいでしょうか。
2017-05-12
まだ子供が3才なのですが、学資用にどのくらいお金を準備しておいたほうがいいのでしょうか? 学資保険には入っていまして、18才の時に200万円おります。 児...
我が家では私1人の他に両親二人の3人家族です。僅かな収入の中でも何とかやりくりするために、エクセルを使ってこまめに家計簿を付けています。にもかかわらず、我...
固定費はこれ以上は節約ができないので、流動費、特に食費を節約したいのですがうまくいきません。子供3人はまだ小学校低学年、幼稚園、0才なのでこれから食費は増...
年収が約1,000万以上あるのですが、毎月の支出が多くて主人から減らせと言われています。子供もあと一人大学に1年行けば卒業なので、余裕ができると思っていま...
節約はアプリで始めよう 節約を始めるときは、スマートフォンのアプリを使ってみましょう。 アプリならいつでもどこでも使える アプリはスマートフォンさえあれ...
ライフプランノートとは? ライフプランノートとは、自分の人生設計(ライフプラン)を書くノートです。 将来子供が2人欲しい、戸建てを購入したいなどの自分の...
パケット通信料について詳しく知ろう まずは、『パケット通信料』とは何かを詳しく知っておきましょう。 パケットの英語の意味は? パケット通信料の『パケット...
年収700万の人は生活水準が高い 年収700万円は、サラリーマンの平均年収よりも高いです。サラリーマンのうち年収700万円を超える人は20%弱しかいませ...
専門家からの回答
専門家としてログインし、ユーザーのお金に関するお悩みをあなたの手で解決しませんか?