生命保険の終身保険に夫婦2人加入し、月々二人で25000円の支払いですが、解約したほうがいいのでしょうか?
一般的なご家庭は普通加入しているものでしょうか?
ファンド分が月々7000円程あり、毎月おろしている状態です。
他に、酒、たばこなども夫婦ともにあります。
安いものをまとめ買いしておりますが、やめるにやめれない状態です。
禁煙外来なども考えておりますが、仕事の拘束時間が大変長く、睡眠4時間とるのに精一杯な日々です。
宜しくお願い申し上げます。
2017-05-12
30代 / 男性 / 愛知県 / 年収 401-500万円 / 既婚、子供2人
預金 | 0円 |
---|---|
食費 | 5万円 |
光熱費 | 3万円 |
教育費 | 3万円 |
ローン/借金 | 1万円 |
娯楽/交際費 | 4万円 |
通信費/携帯代 | 3万円 |
1ヶ月の平均支出 | 25万円 |
家賃、住宅ローンの費用 | 8万円 |
生命保険の終身保険に夫婦2人加入し、月々二人で25000円の支払いですが、解約したほうがいいのでしょうか?
一般的なご家庭は普通加入しているものでしょうか?
ファンド分が月々7000円程あり、毎月おろしている状態です。
他に、酒、たばこなども夫婦ともにあります。
安いものをまとめ買いしておりますが、やめるにやめれない状態です。
禁煙外来なども考えておりますが、仕事の拘束時間が大変長く、睡眠4時間とるのに精一杯な日々です。
宜しくお願い申し上げます。
2017-05-12
世帯収入が低いです。おまけにやりくり下手です、、主人は会社員、私はフルタイムのパートです。私がもう一つパートでもして収入を確保したほうがいいんだろうなとは...
主人の収入が毎月手取り23万円、私のパート代が毎月手取り約6万円です。 主人には独身時代の借金があと100万円ほど残っており、貯金より借金を優先しているた...
家族の家計って、家族それぞれいきなりの出費とかがかかったりするので計画がすごく立てにくいんじゃないかと思います。そういったことに対応しつつ貯金をしていく方...
どうやったらお金を貯められるか、節約方法は?どうしても食費がかさんでしまいます。自炊もしますが、スーパー、コンビニが近いので総菜やパンなどを買うことが多い...
ライフプラン優先で住宅ローンを 無理なく返済できる住宅ローンを組みたいのなら、まずはライフプランのシミュレーションを行うことが必要です。 借りられる金額...
20代で貯金の習慣を身につける いざというときのために、20代のうちから貯金の習慣を身につけておくことは大切です。 就職をすると学生の頃と比べて収入が増...
2人暮らしの家計赤字の原因は? 赤字の原因は、収入に対する支出のバランスが噛み合っていないことが原因です。その原因を把握するためにも、家計を見直すことか...
スマホの速度制限とは スマートフォンでの通信は、Wi-Fiの通信量が一定の期間内に一定量を超えると速度制限がかかり、通信速度がかなり遅くなります。 そこ...
専門家からの回答
専門家としてログインし、ユーザーのお金に関するお悩みをあなたの手で解決しませんか?