イトーヨーカドーネットスーパー早わかり表
イトーヨーカドーネットスーパー | |
運営元 | 株式会社イトーヨーカ堂 |
運営歴 | ・2001年にネットスーパー「アイワイネット」を開設 |
アプリの有無 | ・専用アプリケーション:なし |
支払い方法 | ・クレジットカード ・代金引換(商品券でも可能) |
手数料 | ・1回の配送につき配達料330円 ・代引手数料は店舗によって異なる ・レジ袋利用時は一律2円 |
宅配ボックスの可否 | ・直接の手渡し ・条件付きで置き配サービスあり |
営業時間 | ・午後4時〜午後5時以外の1日23時間営業 |
サポートセンター | ・電話番号:0570 - 07 - 1108
・受付時間:午前9時〜午後9時(年中無休) |
「イトーヨーカドーネットスーパーをもっとお得に使いたい」というあなたにおすすめなのが、「セブンカード・プラス」。
「セブンカード・プラス」でお買い物をすれば、ポイントがお得にたまる!イトーヨーカドーネットスーパーを使う前にまずは「セブンカード・プラス」を忘れずに申し込んでおきましょう!
イトーヨーカドーネットスーパーとは?
イトーヨーカドーネットスーパーとは、株式会社イトーヨーカ堂が運営しているネット上で買い物ができるオンラインストアです。2001年に開設され、セブン&アイグループの人気商品「セブンプレミアム」も取り扱いっています。
そこでここからは、イトーヨーカドーネットスーパーの特長やアプリがあるのかどうかご紹介いたします。
イトーヨーカドーネットスーパーの特長
イトーヨーカドーネットスーパーの特長は、なんといっても約30,000点という取扱商品の豊富さです。イオンなど他のネットスーパーと比べるとイトーヨーカドーの品揃えの良さは圧倒的となっており、食料品に加えて衣類や医療品まで網羅しているためイトーヨーカドーネットスーパーのみでさまざまな商品を揃えることができます。
さらに、イトーヨーカドーネットスーパーが他のネットスーパーと比べて優れている点は「魚の調理をしてくれる」ことです。店頭であれば、魚売り場で3枚下ろし・内蔵取りなど下処理を行ってくれるところは多いですが、ネットスーパーではほとんどありません。
イトーヨーカドーネットスーパーであれば無料で魚の調理も対応してくれますのでおすすめです。
イトーヨーカドーネットスーパーにアプリはあるの?
イトーヨーカドーのアプリケーションはありますが、イトーヨーカドーネットスーパーの専用アプリケーションはありません。
しかし、イトーヨーカドーのアプリケーションからチラシ閲覧やネットスーパーの注文ページに移動することができ、さらにポイントを貯めたりクーポンをゲットできたりするのでおすすめです。
イトーヨーカドーネットスーパーをオススメする3つの理由
イトーヨーカドーネットスーパーをオススメする理由には以下の3つがあります。
- 店舗チラシと同じ価格で購入できる
- nanacoカードでポイントを貯めることができる
- 最短4時間で配達可能&注文変更もOK
それでは、それぞれについて詳しく説明していきます。
店舗チラシと同じ価格で購入できる
ネットスーパーでは、広告の品と宣伝しておきながら実が店舗で購入するよりも高い価格になっていることがあります。これは、配達にかかる費用を上乗せした価格設定になっているためです。
しかし、イトーヨーカドーネットスーパーでは店舗の割引後の価格と同じ価格で購入することができるためお得感があります。つまり、自宅に居ながら店舗で買い物をするときと同じような買い物を楽しむことができます。
ただし、割引後の価格で購入したいと考える人が多いので、すぐに売り切れとなっていまうことがあります。そのため、なるべく早めに頼むようにしましょう。
nanacoカードでポイントを貯めることができる
nanacoカードをお持ちの方は、ネットスーパーでも使用することができます。もちろん、ポイントを貯めることにも使用できますし、使う方にも使用できます。
使う場合は、1ポイント=1円で買い物に使用することができ、貯める場合は200円につき1ポイント貯まります。
nanacoポイントはセブンカード・プラスやセブンカードまたは代金引換で貯めることができ、代金引換の場合は10,000円で50ポイントですが、セブンカード・プラスやセブンカードでは10,000円で54ポイントと4ポイントもお得に貯めることが可能です。
最短4時間で配達可能&注文変更もOK
イトーヨーカドーネットスーパーの最大の特長は、注文してから最短4時間で商品が届くことでしょう。そのため、午前中に晩御飯のメニューを考えてパソコンやスマートフォンで注文すれば夕方には自宅に届くため忙しい方にとって、かなり便利でしょう。
さらに、イトーヨーカドーネットスーパーでは、登録レシピから一括で材料を購入できたり、よく購入する商品を登録しておける「お気に入り」機能など、店舗にはない機能があるため便利に使用できます。
また注文変更も、締め切り時間内であれば何度でも変更できるため、注文した後に買い忘れがあることに気づいても大丈夫です。
イトーヨーカドーネットスーパーの登録方法
イトーヨーカドーネットスーパーを利用するためには登録を完了させなければなりません。
そこで、ここからはイトーヨーカドーネットスーパーの登録方法をご紹介していきます。
新規会員登録
イトーヨーカドーネットスーパーを利用するためには「7iD」への登録が必要となります。
まずイトーヨーカドーネットスーパーの公式サイトへアクセスし、「新規会員登録」をクリックします。
する新規会員登録ページにいくので、「メールアドレス」を入力して「登録する(無料)」をクリックします。
その後、右上の手順に沿って「利用規約の同意」→「会員情報の入力」→「入力内容の確認」と進めていけば登録完了です。
入力漏れなどがある場合、会員登録に余計な時間をかけてしまいますので、「入力内容の確認」でしっかり確認しておきましょう。
ログイン
また、イトーヨーカドーネットスーパーでは他のサイトIDでログインすることもできます。
使用したいサイトのリンクをクリックして認証画面に進み登録を完了させましょう。
イトーヨーカドーネットスーパーの支払い方法や手数料
イトーヨーカドーネットスーパーの利用において大切な部分、支払い方法や手数料をご紹介します。
それでは見ていきましょう。
クレジットカードは使えるの?
イトーヨーカドーネットスーパーで利用できるクレジットカードは以下の通りです。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express
- Diners
- JACCS
- NICOS
電子マネーは使えるの?
イトーヨーカドーネットスーパーでは、店舗とは異なり支払いに電子マネーを使用することはできません。「nanaco」は宅配時の代金引換の際に使用することができますが、使用できるのはあくまでnanacoポイントとして支払いに充てるときのみですので注意しましょう。
また、au PAY プリペイドカード・ソフトバンクカード・LINE Payカードも使用できますがエラーが起きるケースもあり、返金などに相当な時間がかかってしまう可能性があります。そのため、できればこれらの利用は控えるようにしましょう。
その他のWAON・楽天Edyや、Suica・PASMO・PiTaPaなどの交通系電子マネー、iDやQUICPayなども使用できませんのでイトーヨーカドーネットスーパー利用時は注意してください。
手数料はでどれくらいかかるの?
イトーヨーカドーネットスーパーでは商品の代金以外に配送料が1回330円かかります。
また、支払い方法が代金引換の場合、代引き手数料がかかります。一律というわけではなく店舗によって変わりますのでお近くの店舗を代引き手数料を調べてみてください。
さらにイトーヨーカドーネットスーパーでは「エコdeバスケット」または「レジ袋」かを選択することができます。「エコdeバスケット」の場合、次回の買い物時または配達時に返却する必要がありますが無料で配達してもらえます。
「レジ袋」の場合は一律2円かかります。商品を購入の際、どちらか選択することができますので自分の都合によって選びましょう。
イトーヨーカドーネットスーパー利用時の注意点
ここからはイトーヨーカドーネットスーパーを利用する際の注意点を説明します。利用する前にしっかり理解してスムーズに買い物できるようにしておきまhそう。
まずは配送エリアを確認する
イトーヨーカドーネットスーパーでは店舗によって異なりますが1日6便以上、2〜3時間枠での商品お届けや冷凍品まで当日お届けするサービスを提供しています。
実施店舗から3〜5kmの距離だけではなく、道路体系・世帯数を勘案したエリア設定となっているため、事前に配送エリアを確認しておく必要があります。
公式サイトにて簡単に配送エリアを確認できますので事前に調べておきましょう。
宅配ボックスは使えるの?
イトーヨーカドーネットスーパーでは生鮮食品など鮮度や衛生面の十分な管理が必要な商品を取り扱っているため、マンションなどの宅配ボックスを使用することはできません。
とはいえ、イトーヨーカドーには「置き配サービス」というものが存在します。置き配サービスとは、直接手渡しではなくお届け先の所定の場所の置き配用資材に収納して施錠の上商品を置くといったサービスです。
ただし、置き配場所やそこまでの経路などによって利用できない場合もあります。
また、事前に置き配場所の確認や鍵の貸与などを行う必要があるためイトーヨーカドーネットスーパー利用1回目は直接手渡しとなります。
繋がらない時の対処法
スマートフォンでアクセスしていると、稀に「ページを表示することができませんでした。アドレスが間違っていたり、変更になった可能性がございます。」または「安全な接続ができませんでした。」など、エラーメッセージが表示されてネットスーパーに繋がらなくなる場合があります。
その場合には下記の操作を行いましょう。
【iPhone・iPadの場合:キャッシュをクリアする】
- 設定メニューにある「Safari」から「詳細」をクリック
- 「WEBサイトデータ」をクリック
- 画面右上の「編集」から「iy-net.jp」をクリック
- 選択後に表示される「削除」をクリック
- 画面右上の「完了」をクリック
- ブラウザを再起動してイトーヨーカドーネットスーパーに接続
【iPhone・iPadの場合:Cookieをクリアする】
- 設定メニューにある「Safari」から「履歴を消去」をクリック
- 「Cookieとデータを消去」をクリック
- ブラウザを再起動してイトーヨーカドーネットスーパーに接続
【Androidの場合:キャッシュとCookieをクリア】
- ブラウザを起動して「設定メニュー」をクリック
- 「プライバシー」をクリック
- 「閲覧履歴データの消去」をクリック
- 「キャッシュの消去」と「Cookie/サイトデータ消去」をチェックして「クリア」をクリック
- ブラウザを再起動してイトーヨーカドーネットスーパーに接続
ブラウザのキャッシュ・Cookieを削除することによって正常に表示される可能性がありますので、ぜひ試してみてください。
注文できない時の対処法
カートへ商品が追加できないなど注文ができない場合、イトーヨーカドーネットスーパーが使用しているパソコンやスマートフォンのOSまたはブラウザが環境に対応していない可能性があります。
イトーヨーカドーネットスーパーを利用できる環境は下記の通りです。
OS | ブラウザ | |
パソコン | ・Windows 8.1/10
・macOS |
・Internet Explorer 11
・Mozilla Firefox 最新版 ・Google Chrome 最新版 ・Safari 最新版 |
タブレット | ・iOS 9/10/11/12/13
・Android 5.0/6.0/7.0/8.0/9.0/10.0 |
・Mobile Safari 最新版
・Android ブラウザ ・Google Chrome 最新版 |
スマートフォン | ・iOS 9/10/11/12/13
・Android 5.0/6.0/7.0/8.0/9.0/10.0 |
・Mobile Safari 最新版
・Android ブラウザ ・Google Chrome 最新版 |
スムーズにネットスーパーで買い物ができるように使用している環境を確認しておきましょう。
困ったらカスタマーセンターに
イトーヨーカドーネットスーパーに記載されている「ご利用ガイド」や「よくある質問」でも対処できない場合や何か質問がある場合にはカスタマーセンター」に問い合わせてみましょう。
- 電話番号:0570 - 07 - 1108
- 受付時間:午前9時〜午後9時(年中無休)
また、サイトからも問い合わせることができます。
簡単な質問であれば右下にある「AI(人工知能)チャットでご質問にお答えします」から質問することもできます。
イトーヨーカドーネットスーパーをお得に使う方法
イトーヨーカドーネットスーパーで買い物するならお得に使用したいと誰もが考えると思います。
そこでここからはお得にイトーヨーカドーネットスーパーを使用する方法をご紹介します。
無料特典はあるの?
無料で魚の調理を行ってくれるサービスはありますが、無料特典はありません。過去には、新規入会キャンペーンとして初回注文金額が2,000円以上でセブンプレミアム ふんわりやわらかティッシュ 5箱プレゼントなどの無料特典がありましたが、2020年5月現在はありません。
クーポンはあるの?
イトーヨーカドーネットスーパーには、さまざまなクーポンがあります。しかし、2020年5月現在はクーポンの配布は行っていないため使用することはできません。
なかには2019年6月11日〜2019年6月17日に10%オフのクーポンが配布されるなど、かなりお得に商品を購入できるクーポンも配布されますのでチェックしておきましょう。
ポイント・キャンペーンをお得に使おう
イトーヨーカドーネットスーパーには子育て応援キャンペーンとして、交付日より4年以内の母子健康手帳を提示することで通常330円かかる配達料が登録日より4年間いつでも102円で利用できるようになります。
また、現在「元サッカー日本代表 福西崇史さん、武田修宏さんに学ぶサッカー教室 小学生50名ご招待」というイベントが開催されています。こちらのイベントは2020年6月24日まで開催されており、サッカー教室以外にも「SALONIA ストレート&カールアイロン32mm」「セブン&アイ共通商品券2,000円分」などが当たります。
イトーヨーカドーネットスーパーではさまざまなイベントが開催されていますので、チェックしてみてください。
「セブンカード・プラス」は欠かせない!
オススメ理由でもご紹介しましたが、「セブンカード・プラス」を使用することでよりポイントを貯めることができるためおすすめです。
「セブンカード・プラス」を使用すれば、通常の買い物で10,000円で50ポイントさらにnanacoポイントが10,000円につき54ポイント貯まりますので、2倍以上お得に貯めることができます。
「セブンカード・プラス」 |
![]() |
|
セブンカード・プラスを今すぐ作る |
まとめ
これまでイトーヨーカドーネットスーパーについて詳しく説明してきましたがいかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した要点をまとめると以下のようになります。
- 店舗チラシと同じ価格で購入可能
- nanacoポイントを貯めることができる
- 配達時間が最短4時間
- 時間内なら注文変更可能
- 支払い方法はクレジットカードまたは代金引換
- お得に利用したいなら「セブンカード・プラス」がおすすめ
今回ご紹介した内容を踏まえてお得にイトーヨーカドーネットスーパーをお得に使用してみてください。