私が楽天カードの審査を受け無事取得したのは数年前で離職してからのことです。
その際は、国民年金を受給している親と世帯を共にして預貯金もそれなりにありました。
50代後半の知人男性が先日リストラにあって離職しました。
クレジットカードが必要となり楽天カードの申請をしましたが、審査に通りませんでした。
彼には正社員の奥さんがいて、預貯金もある状態でした。
私の場合と大差ない条件かとは思うのですが、どんな違いがあるのでしょうか? 性差なども関係するのでしょうか。
ちなみに過去クレジットカードは所持していたときもありそのときの支払は問題なく行っていたそうです。
2017-07-23
専門家からの回答
専門家としてログインし、ユーザーのお金に関するお悩みをあなたの手で解決しませんか?