海外で起こるクレジットカードトラブルとは
海外の店舗でクレジットカード決済をしたり、キャッシングをしたりするときに起こりやすいトラブル、および解決方法を紹介します。
現地決済できない場合と解決方法
海外の店舗でクレジットカードが利用できない場合は、以下のような原因が考えられます。
- クレジットカードの有効期限切れ
- クレジットカードの利用限度額を超えている
- クレジットカードのICチップや磁気ストライプ(※)の異常
- 不正利用の疑いで利用停止された
このような場合は、まずカード会社に連絡してみましょう。不正利用の疑いで利用停止されている場合は、利用停止を解除してもらえば、クレジットカードが使えるようになります。
また、クレジットカードに異常が起きている場合は、カード会社側ですぐに対応するのがむずかしい場合もあります。
海外に行くときには、トラブルが起きる可能性を考慮して、クレジットカードを複数枚所持しておくとよいでしょう。
(※クレジットカードのICチップや磁気ストライプとは、クレジットカードの名義人の情報を記録している媒体のことです)
JCBプラザコールセンター(海外)|クレジットカードなら、JCBカード
キャッシングをする方法とトラブル対処法
海外でキャッシングするには、手持ちのクレジットカードの国際ブランドに対応しているATMを利用する必要があります。
キャッシングの方法は、日本でキャッシングをするときと変わりません。クレジットカードをATMに挿入して、指示に従い暗証番号や借入額を入力します。
操作終了後、出てきたクレジットカードと現金は、すぐに取り出しましょう。時間がかかるとATM内に戻されることがあるためです。
もしこのようになってしまった場合は、ATMを運営している金融機関に問い合わせなければなりません。現地の言葉がわからない場合は、カード会社に連絡をして相談してみましょう。
海外キャッシュサービス|クレジットカードの三井住友VISAカード
海外通販サイトでカードが使えない場合
海外通販サイトでクレジットカードが使えない場合は、どうすればよいのでしょうか。
日本のカードはオンラインでは使えない?
海外通販サイトでクレジットカード決済をしようとしたときに、手持ちのクレジットカードの国際ブランド加盟店なのに、クレジットカードが使えないということがあります。
この原因は、日本国内で発行されたクレジットカードには、不正利用防止のために、海外利用に制限がかけられていることがあるからです。
もし、手持ちのクレジットカードに制限がある場合は、カード会社の認証サービスに申し込むなどの対応が必要となります。
ネットではPaypalを使うのが安全
海外通販サイトを利用するときには、Paypalを使うのが安全です。Paypalとは、通販サイト利用時に、サイト側に自分のクレジットカードの情報を伝えることなく決済できる、決済代行サービスのことです。
登録と利用方法
Paypalを利用するには、事前に登録が必要です。登録は無料で年会費もかかりません。
個人情報やクレジットカードの情報を登録すると、登録したメールアドレス宛てに、認証メールが送られてきます。その認証メールから認証を済ませれば、すぐにPaypalが利用できるようになります。
また、利用方法も簡単で、まず通販サイトの決済画面で、決済方法をPaypalにすると、Paypalのログイン画面に移行します。ログイン後に住所と支払い金額を確認し、支払いを確定すれば完了です。
無料アカウント登録|個人向け-PayPal
使い方・支払い方法|個人向け-PayPal(ペイパル)
海外で発行されたカードが使えない場合
海外で発行されたクレジットカードが、日本国内で使えないケースもあります。原因は、日本国内で発行したクレジットカードが、海外で利用できない場合とほぼ同じです。
急に国外で利用しようとしたために、不正利用の疑いで利用停止されていたり、クレジットカードに異常が起きたりしている可能性が考えられます。
また、海外発行のクレジットカードは、利用認証に時間がかかるため、そもそも利用不可としている店舗や施設も存在します。
海外で発行されたクレジットカードが使えない場合も、やはりカード会社に連絡して確認をしましょう。
iTunesStoreでは使える?
日本向けのiTunesStoreでは、海外発行のクレジットカードについて、以下のように記載されています。
日本国外で発行されたクレジットカードはご利用いただけない場合があります。その場合はApple Storeにお電話ください。お客様に最適なお支払い方法をご提案いたします。
出典:お支払いについて - ショッピングのサポート - Apple(日本)
海外で発行されたクレジットカードが使えなかった場合は、Apple Storeに問い合わせてみましょう。
海外で使えるクレジットカード
海外でクレジットカードを使うときには、国際ブランド別の特徴を知り、海外利用に強いクレジットカードを持っていくと便利です。
ブランド別の特徴
国際ブランド | 特徴 |
VISA | クレジットカードの世界シェア第1位で、世界中どこの国でも利用しやすい |
MasterCard | クレジットカードの世界シェア第2位で、VISAと同じく世界中どこの国でも利用しやすい |
JCB | ほかの国際ブランドと比べて海外利用に弱い面があるが、JCBプラザラウンジなどの便利なサービスが充実している |
アメリカン・エキスプレス | 国内外でステータスの高さが認められており、空港ラウンジ利用サービスなど、旅行向けのサービスが豊富 |
ダイナースクラブ | ステータスの高いカードで、旅行向けのサービスが豊富。ただし、渡航先によっては利用に制限あり |
JCBが使えるお店は増えている
JCBは、日本発のクレジットカードの国際ブランドであるため、海外の加盟店数が少なく、使える地域が限られているクレジットカードでした。しかし、近年は徐々に海外でもJCBが使える店舗が増えています。
また、JCBプラザラウンジがある国では、荷物預かりサービスやJCBカードの紛失時のサポートが受けられるため、便利に利用できます。
ここでも使える | クレジットカードJCB 海外でも便利な優待特典やJCB PLAZA情報
おすすめのブランド
クレジットカードを海外の店舗や通販サイトで利用するのであれば、世界的なシェア率が高いVISAかMasterCardがおすすめです。
ただし、海外利用に制限がかけられている場合があるので、あらかじめ海外利用の認証サービスに申し込んでおきましょう。
まとめ
クレジットカードが海外で使えないときには、さまざまな原因が考えられます。まずは、カード会社に連絡をして、使用できない原因と解決方法を確認しましょう。
また、日本国内で発行されたクレジットカードには、海外利用に制限がかけられていることがあります。
そのため、海外利用の認証サービスに申し込んでおいたり、予備のクレジットカードを準備しておいたりすることが大切です。