クレジットカードの更新時期とは
クレジットカードの更新時期とは、クレジットカードの有効期限が切れ、新しいクレジットカードに交換される時期のことです。クレジットカードの有効期限は、以下のことに対応するために設定されています。
- クレジットカードの経年劣化
- クレジットカードの不正利用防止
クレジットカードはプラスチック製なので、長期間の使用により劣化していきます。その結果、ICチップや磁気ストライプに異常が発生し、クレジットカードが使えなくなることがあります。
また、クレジットカードの不正利用の手口は年々巧妙化しており、古いクレジットカードは、セキュリティも古いため、不正利用の被害に遭いやすくなります。
このようなトラブルを防止するために、クレジットカードに有効期限を設定し、定期的に新しいクレジットカードに交換しているのです。
カードの有効期限を確認しよう
クレジットカードの更新時期を知りたいときは、クレジットカードの有効期限を確認しましょう。有効期限は、クレジットカードの表面に表記されており、通常はそこに表記されている月の末日までに、クレジットカードが更新されます。
有効期限は、クレジットカードの国際規格に合わせるために、『月/年』の順番で表記されているので、読み間違いに注意しましょう。
更新は何年ごとに行われるの?
クレジットカードの更新が何年ごとにおこなわれるのかは、カード会社や利用者の信用情報によって異なります。
更新期間の平均は2~3年程度ですが、優良な利用者の場合は5年程度に設定されることもあります。
反対に、信用情報に問題がある場合や、今まで1度もクレジットカードを作ったことがない、あるいは債務整理をして、個人信用情報機関に信用情報が一切ない状態(スーパーホワイト)の場合は、1年程度に設定されることもあります。
更新時に手続きは必要?
クレジットカードの更新時には、手続きが必要なのでしょうか。
基本的には自動更新
基本的に、クレジットカードの有効期限の更新時は、手続きの必要はありません。更新時期に入ると、カード会社側で有効期限が自動更新され、新しいクレジットカードが送られてきます。
カードの有効期限が今月で切れてしまうのですが、更新手続きは必要ですか? | 楽天カード:よくあるご質問
更新月になっても届かない場合
通常、新しいクレジットカードは、更新月の1カ月ほど前にカード会社から発送されます。早いところでは2カ月前に発送するという場合もあります。
どんなに遅くても、更新月の中旬ぐらいまでには、新しいクレジットカードが届くことがほとんどです。もし、中旬を過ぎても新しいクレジットカードが届かない場合は、以下の原因が考えられます。
住所変更は忘れずに手続きを
カード会社に登録している住所から引っ越し、住所変更を忘れている場合は、新しいクレジットカードが届かないことがあります。
住所変更をしていないと、旧住所に新しいクレジットカードが発送され、宛先不明でカード会社に送り返されます。
郵便物の転送手続きをしていても転送期間は1年間なので、期間を過ぎていると転送されないほか、カード会社によっては、そもそも転送不可の郵便で発送していることもあります。
住所が変わった場合は、必ず住所変更の手続きをしておきましょう。
引越しをしたので住所変更の手続きがしたいです。 | 楽天カード:よくあるご質問
月末に届かなければカード会社へ
更新月の月末になっても、新しいクレジットカードが届かなければ、カード会社に問い合わせましょう。
カード会社内での手続きが遅れていることがあるほか、住所変更などの手続きを、更新月の前後におこなった場合は、そちらの手続きが完了するまで、更新が保留されていることもあります。
届かないまま放置せず、必ず問い合わせるようにしましょう。
カードの有効期限が切れた後、新しいカードを受け取ってません。どうしたらいいですか? | 楽天カード:よくあるご質問
更新時に審査はあるの?
クレジットカードの更新時に、審査はあるのでしょうか。
入会審査ほど厳しくはない
クレジットカードの更新時にも、審査がおこなわれます。ただし、入会審査ほど厳しいものではありません。
本人確認書類の提出を求められたり、在籍確認の電話が入ったりするようなことはなく、これまでのクレジットカードの使い方や支払い状況、信用情報などがチェックされます。
この審査に通らなかった場合は、クレジットカードが更新されません。しかし、定期的にクレジットカードを利用し、きちんと支払いをしていれば、審査に通らないことはまずないでしょう。
カード更新の際も審査は行われますか? | 楽天カード:よくあるご質問
これまでに滞納や支払遅延があった
これまでに、何度もクレジットカードの利用代金の支払いを遅延していたり、長期間滞納していたりすると、クレジットカードが更新されない可能性があります。
利用代金をきちんと期日通りに支払わない人は、今後も滞納する可能性が高いうえに、最終的に債務整理などをして、カード会社に損害を与えるリスクがあるためです。
他社のカードの利用履歴にも注意
クレジットカードの更新時の審査に通るためには、他社のクレジットカードの利用履歴にも注意する必要があります。
カード会社は個人信用情報機関を利用して、自社のクレジットカードの利用履歴だけでなく、他社のクレジットカードの利用履歴についても調べられます。
そのため、他社のクレジットカードの支払いを何度も遅延していたり、強制解約されていたりすると、自社でも同じトラブルを起こす可能性があるとされ、クレジットカードが更新されないことがあります。
カードをまったく使っていない
クレジットカードをまったく使っていない場合も、クレジットカードが更新されない可能性があります。
カード会社は、利用者がクレジットカードを利用したときに発生する手数料が、主な収入源のひとつとなっています。
クレジットカードの発行には、さまざまなコストがかかるため、クレジットカードをまったく使用せず、自社の利益に繋がらない利用者に、わざわざ新しいクレジットカードを発行するメリットがないのです。
クレジットカードの更新時に審査はある?審査で見られるポイントとは
もしも更新されなかったら
クレジットカードが更新されなかった場合は、どうすればよいのでしょうか。
入会条件が緩いカードなら新規発行が可能?
クレジットカードをまったく使用しなかったことや、更新時期に退職したことなどが原因で、クレジットカードが更新されなかった場合は、新しいクレジットカードを作ることを検討してみましょう。
入会条件が緩いクレジットカードであれば、上記のような状況のときでも、クレジットカードを新規発行できる可能性があります。
ただし、クレジットカードの利用代金の滞納など、信用情報に問題があり、クレジットカードが更新されなかった場合は、新しいクレジットカードを作れない可能性が高くなります。
流通系の楽天カード
流通系クレジットカード(※)である『楽天カード』は、比較的審査が緩く、転職活動中の人やパート・アルバイトの人でも、新規発行できる可能性があります。
年会費は永年無料で、ポイント還元率も非常によいため、クレジットカードが更新されなかったときに、申し込んでみるのもよいでしょう。
(※流通系クレジットカードとは、通販会社やスーパーなどが発行しているクレジットカードのことです)
更新を早めることはできる?
クレジットカードの更新時期を早めることはできるのでしょうか。
海外では更新カードを受け取れない
クレジットカードの更新時期に、海外出張などで長期間不在になる場合は、更新時期を早めることができます。
ほとんどのカード会社が、クレジットカードの海外発送には対応していないため、海外にいると更新後の新しいクレジットカードを受け取れません。
新しいクレジットカードを受け取らないまま放置すると、そのまま解約になってしまう可能性もあるので、必ず早期更新の手続きをしておきましょう。
海外赴任でカードの更新時期に日本にいません。新しい有効期限のカードを海外に送ってもらうことはできます | 楽天カード:よくあるご質問
カード会社に早期更新の相談を
クレジットカードを早期更新したい場合は、カード会社に連絡しオペレーターに相談しましょう。
カード会社によって、早期更新手続きの受付期間が異なるため、早めに相談することが大切です。
カードの更新月に、長期不在予定で新しい有効期限のカードを受け取れません。前もって新しい有効期限のカー | 楽天カード:よくあるご質問
よくあるご質問の詳細 -有効期限が切れる時期に日本国内の登録住所でカードを受け取れません。更新カードを早めに発行することはできますか? | 三井住友カード株式会社
更新しない場合はどうすればよいの?
クレジットカードを更新するつもりがない場合は、どうすればよいのでしょうか。
更新したくなければ解約手続き
クレジットカードを更新したくない場合は、解約手続きをしておきましょう。基本的に、クレジットカードの有効期限は自動的に更新されるため、解約手続きをしない限り、新しいクレジットカードが送られてきます。
クレジットカードを一切使用しないようにすれば、そのうち自動更新がストップする可能性はあります。
しかし、強制解約になると信用情報が悪くなるほか、放置したクレジットカードを紛失してしまい、悪用されるケースもあるため、解約しておいたほうが安心です。
解約は電話1本で完了
クレジットカードの解約手続きは、カード会社へ電話連絡をすれば完了します。クレジットカード裏面に記載されているカード会社の電話番号に連絡し、オペレーターに解約したい旨を伝えましょう。
一部のカード会社では、オペレーターと話す必要もなく、自動音声に従い操作するだけで、解約手続きが完了できます。
カードを解約したいのですが、手続きはどうすればいいですか? | 楽天カード:よくあるご質問
解約前に確認するべきこと
クレジットカードを解約する前に、以下のことを確認しておきましょう。
- 利用代金の支払いが残っていないか
- 解約予定のクレジットカードを、公共料金などの引き落としに使っていないか
- ETCカードや家族カードといった、追加カードを発行していないか
- ポイントがたくさん貯まっていないか
クレジットカードを解約するときに、利用代金の支払いが残っていると、残債を一括請求されることがあります。
また、クレジットカードを解約した時点で、公共料金などの引き落としがストップされるほか、ETCカードなどの追加カードも解約されます。さらに、貯まったポイントも、クレジットカードの解約とともに失効します。
『クレジットカードを解約したら、残債を一括請求されて困った』などということがないよう、クレジットカードの解約前に、これらを確認し整理しておきましょう。
更新後に注意するべきこと
クレジットカードの更新後に、注意するべきことがあります。
古いカードは破棄する
新しいクレジットカードが届いたら、古いクレジットカードは破棄しましょう。古いクレジットカードを破棄しないと、新しいクレジットカードと取り違える可能性があるからです。
誤って古いカードを使用すると、店舗やネットショッピングでの支払い時にエラーが発生し、決済がスムーズにできません。新しいクレジットカードは届いた日から使えるので、すぐに交換しておきましょう。
更新カードが手元に届きました。いつから利用ができますか? | 楽天カード:よくあるご質問
期限切れのカードにも不正利用の危険性
クレジットカードを破棄するときは、ハサミで細かく裁断して破棄しましょう。有効期限切れのクレジットカードでも、不正利用される危険性があるからです。
クレジットカード本体には、クレジットカードの名義人やクレジットカードの番号が印字されているため、そのまま破棄すると、名義人とクレジットカードの番号が流出する恐れがあります。
また、クレジットカードについている、磁気ストライプやICチップなどには、より詳細な個人情報が記録されているため、細かく裁断しておかないと、機械で読み取られて悪用される危険があります。
クレジットカードを破棄する際は、できる限り細かく裁断し、何日かに分けて破棄することが大切です。
新しいカードにサインする
クレジットカードの更新により、新しいクレジットカードが届いたら、カード裏面の署名欄にサインをすることも忘れないようにしましょう。
クレジットカードを使用するときには、必ず署名欄にサインしておくよう、利用規約に定められています。利用規約違反が発覚した場合、クレジットカードを強制的に解約される可能性があります。
また、クレジットカードには、不正利用の被害に遭ったときのために、盗難保険が自動付帯していますが、サインをしていないと、盗難保険の対象外になることがあります。
盗難保険の対象外になると被害額が補償されず、全額負担となることもあるため、必ずサインしておきましょう。
カード裏面の署名は必要ですか? | 楽天カード:よくあるご質問
カード番号は変わらない
クレジットカードの更新で、新しいクレジットカードに交換されても、クレジットカードの番号は変わりません。
ただし、有効期限とカード裏面に表記されている『セキュリティコード』は変更されるため、クレジットカードを固定費(公共料金・携帯電話代など)の引き落としに使っている場合は、情報の更新が必要となる場合があります。
引き落としが自動更新されるもの
以下のような費用の引き落としに、クレジットカードを使用している場合は、カード会社が情報を自動更新してくれることがあります。
- ガス・電気・水道などの公共料金
- 携帯電話代
- ネットのプロバイダ料金
ただし、自動更新サービスがないカード会社もあるほか、自動更新がごく一部の加盟店のみに限定されているカード会社もあります。
自動更新されていないことに気づかずに放置すると、各料金の引き落としがストップし、サービスが停止される可能性もあるので、前もって自動更新があるのかを調べておきましょう。
有効期限が更新されたカードが届きましたが、公共料金などの継続利用の手続きは別途必要ですか? | 楽天カード:よくあるご質問
ECサイトは自分で登録
楽天やAmazonなどのECサイトに登録している情報は、すべて自分で登録しなおす必要があります。
有効期限のほかに、セキュリティコードの入力欄がある場合は、そちらも忘れず更新しておきましょう。
まとめ
クレジットカードの更新は基本的に自動更新で、何か手続きをする必要はありません。ただし、クレジットカードの利用代金の支払いを遅延したり、長期間滞納していたりする場合は、更新されない可能性があるので注意しましょう。