最高峰のクレジットカード。おすすめのブラックカードをご紹介
このページの見出しに遷移しますので、下記の興味があるところをチェックして見てくださいね!
ブラックカードとは
キャッシュレスで買い物ができるだけでなく、場合によっては信用度合や個人の証明にもなり得るのがクレジットカードです。
そして実は、このクレジットカードにはいくつかのクラスが存在しており、それらを通称的に色分けして呼んでいます(必ずしも、カード自体がその色であるとは限りません)。
クレジットカード内の最高峰のカード
クレジットカードは、基本サービスを備えた標準クラスのカードから始まり、格が上がるにつれて、その一般的な呼称もゴールド、プラチナと変わっていき、最高のクラスに位置するものがブラックカードとなります。
ブラックカードは、そのカード会社との取引実績が長く売上にも貢献してきた、いわば上客に対してのみ発行される特別なクレジットカードです。
クレジットカードを取得するなら?おすすめのプラチナカードを紹介
クレジットカードはゴールドがお得。おすすめのゴールドカードとは?
ブラックカードの入会条件
ブラックカードは年会費も安いものではなく、一般のクレジットカードのように誰でも申し込めるものではありません。
カード会社からのインビテーション
前述のとおり、カード会社が特別に認める顧客に発行するのがブラックカードです。したがって、顧客からの申し込みにカード会社が応じるのではなく、カード会社側から信用のある顧客へインビテーション(招待状)という形のオファーが届くのが一般的です。
勤続年数や役職を見られることも
カード会社が信用があると判断した顧客に対してのみ、限られた枚数を発行するのがブラックカードです。
したがって、そのインビテーションを送付する際には、対象となる顧客の取引実績だけでなく、勤め先や勤続年数、さらに役職などがチェックされることもあります。
ブラックカードの特典
維持するための年会費自体が数十万円、という場合もあるのがブラックカードですが、そのステータスは、コストに見合うだけの特別な優待サービスにも表れています。
コンシェルジュサービスを受けられる
多くのカード発行会社は、ブラックカードのオーナーが発する細かな要望に応えるため、『コンシェルジュサービス』を提供しています。
コンシェルジュは、たとえば観劇や音楽鑑賞などのチケットも、相当差し迫って難しいタイミングでも入手の相談に乗ってくれます。そういったときも、基本的には断らないのがコンシェルジェサービスです。
ファースクラスなどへグレードアップ
カード会社が航空会社と提携している場合、搭乗する飛行機のファーストクラスに空席があれば、自動的にグレードアップしてくれるというサービスもあります。
高級レストランやホテルの優先予約が可能
有名なレストランやホテルは、普通に電話をかけてもすでに予約でいっぱいということも多いです。しかし、ブラックカードの優待サービスを利用することで、一般では取れないような座席や部屋の優待予約サービスが受けられます。
オススメのクレジットカードランキング
他にも、さまざまな優待が受けられ、そのステータスも高いのがブラックカードですが、ここでは、おすすめのブラックカードを3つご紹介します。
ランキング | カード名 |
1位 | アメックス センチュリオン |
2位 | ダイナーズクラブ プレミアムカード |
3位 | JCB THECLASS |
1位:アメックス センチュリオン
2002年にアメリカン・エキスプレス社が日本国内へ投入した、すべてのセレブリティ・カードのさきがけとなったものが、『アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード』です。
その表面の色が黒基調であったため、そのイメージが定着し、現在よく使われるブラックカードという呼び名を生み出しました。
このセンチュリオンは、上記の項であげたようなサービスに加えて、プライオリティ・パスによる空港VIPラウンジの利用・店舗を営業時間後に借り切っての買い物・優秀な専門医の紹介などを含む、まさにセレブな優待が付帯しているカードです。
このカードは、直接入会を申し込むことは基本的に不可能で、手に入れるためには、まずゴールドカードなどを作ってから取引実績を積む必要があります。
センチュリオンの年会費は35万円(税抜)、さらに初年度は入会金として50万円(税抜)も必要ということで、まさにセレブリティのためのカードといえるでしょう。
2位:ダイナースクラブ プレミアムカード
存在自体にステータス感のあるダイナースクラブでも、最高級カードとして『プレミアムカード』を発行しています。
このカードの優待として特徴的なのは、コース料理が1名分無料となる『ダイナースクラブ プレミアム エグゼクティブ ダイニング』や、『ダイナースクラブ フランス レストランウィーク』といった、豪華ディナーをテーマにしたものが充実している点です。
他には、提携したホテル予約サイトを通じての宿泊アップグレードや、ダイナースクラブの銀座ラウンジの利用なども可能となります。
年会費は13万円(税抜)です。
3位:JCB THECLASS
日本のクレジットカード会社であるJCBが発行している最高クラスのカードが『JCB THECLASS』です。
このカードでは、飲食や宿泊の優待だけでなく、『東京ディズニーリゾート』や『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン』内にある会員専用ラウンジの利用が可能です。
加えて、年1回届くプレゼントである『メンバーズセレクション』というカタログギフトでも、各テーマパークへのチケットを選ぶことができます。
また、『ダイニング30』(飲食店の代金を30%割引)や『グルメ・ベネフィット』(高級レストランを2名以上の利用で1名分無料)といった、ディナー向けの優待も充実しています。
なお、年会費は5万円(税抜)です。
まとめ
特別で魅力的な優待が受けられるブラックカードは、カード会社にステータスを認められインビテーションを受けなければ入手できません。
それを受け取れる位置に立つには、時間をかけ一定の実績を積まなければなりません。しかし、提供されるサービスは世界レベルで最高峰のものであり、目指してみる価値はあるといえるでしょう。