イオンカードについて
最初に、イオンカードの基本情報を確認します。
年会費や限度額は?
イオンカードは年会費が無料です。持っていてもお金がかかるわけではないので、安心して発行することができます。
限度額は上限は100万円となっていますが、カード発行の際に審査によって決められます。通常、初めてイオンカードを発行する場合は、限度額が30万〜50万円程度に設定されることが多いです。
カードの種類が豊富
イオンカードには55種類ものカードがあります。基本的に年会費無料で発行されており、それぞれデザインが異なったり、付帯する電子マネーの種類が異なったりします。
例えば、電子マネーでは「WAON」や「suica」がありますし、デザインは「トイストーリー」や「ミッキーマウス」などの種類があります。
公式ページでは絞り込み検索ができるので、自分の欲しいイオンカードの条件を明確にし、イオンカードを発行しましょう。
ゴールドカードも無料?
ゴールドカードの年会費も無料です。年会費無料にも関わらず、空港ラウンジが利用できたり、海外保険が付帯したりと特典が豊富なのが特徴です。
イオンゴールドカードを発行するためには、カード会社からインビテーションを受ける必要があります。
一般のイオンカードで、年間100万円以上利用している方にインビテーションが届きます。
イオンカードセレクトとは
ここでは、イオンカードセレクトとイオンカードの違いを説明します。
イオン銀行のキャシュカード機能追加
イオンカードセレクトでは、クレジットカードとキャッシカードの機能が両方付いています。つまり、イオンカードセレクト1枚持っているだけで、口座からお金を引き出すことも、支払うことも可能なのです。
WAONポイントが貯まりやすい
WAONポイントとはイオンが提供する電子マネー「WAON(ワオン)」の利用で貯まるポイントのことを指します。
貯めたWAONポイントはそのまま電子マネーとして利用できます。
イオンカードセレクトには、WAON機能が付帯しており、イオン銀行の口座からWAONにオートチャージができます。
通常、利用時にWAONポイントが貯まるのですが、イオンカードセレクトでは、オートチャージをする際にもポイントが貯まるのでお得です。
WAONは「マクドナルド」や「ローソン」など、さまざななショップで利用できるので、是非WAONポイントを効率よく貯めてみましょう。
イオンカードのメリット
イオンカードのメリットはやはりポイントが貯まりやすいことです。日々の買い物でポイントが貯まるのは便利ですよね。また、映画館での割引など、持っていると嬉しいカードとなっています。
イオンユーザーに大きなメリット
ポイントが貯まる
イオンでは「ときめきポイント」が貯まります。このポイントはイオンカードで貯まるポイントなので、WAONポイントは異なるものです。
基本、還元率は0.5%ですが、イオングループの対象店では常に還元率が2倍になります。
また、毎月10日が「ときめきポイント」が2倍貯まる『ときめきWポイントデー』となっているなど、お得なキャンペーンも定期的に行われています。
割引特典が利用できる
毎月20日と30日は『お客様感謝デー』となっており、イオンカードを利用すると5%の割引特典を受けることができます。
また、毎月15日は55歳以上のイオンカード会員限定で5%オフの優待特典が利用可能です。
イオンシネマ優待価格
イオンシネマの映画料金をイオンカードで支払うと、会員の方と同伴者の方の料金が300円引きになります。
毎回、映画が300円引きで見れるのは、映画好きの方にとっては嬉しい特典ですよね。
イオンカードのデメリット
イオンカードでは、海外旅行保険が付帯しなかったり、イオン以外のお店ではポイント還元率が低かったりと、活用できる範囲が小さいことがデメリットと言えます。
海外旅行保険は付帯しない
通常、クレジットカードには海外旅行保険が付帯します。例えば「楽天カード」では最大2,000万円の海外旅行保険が付帯しています。
しかし、イオンカードには海外旅行保険が付帯しません。
海外に行く際には、海外旅行保険が付帯するクレジットカードまたは保険会社で海外保険に入りましょう。
イオン以外ではポイント還元率が低い
上述した通り、イオン以外でカードを利用する際はポイント還元率が0.5%となります。これは他社のカードと比較して低い水準です。
例えば、「Orico Card THE POINT」ではどこで利用してもポイント還元率が1%なので、イオンカードよりお得だと言えますね。
イオンカードの作り方
最後にイオンカードの申し込み方法を確認していきます。
インターネットで申し込む
イオンカードへの申し込み手順は以下の通りです。
- 申し込みフォームの入力
- 入会審査
- 本人確認手続き
- カードのお届け
- 利用開始
申し込みフォームでは、申込者の基本情報や年収、職業、カードの種類等を入力します。審査基準は優しく、学生の方、主婦の方でも発行できる可能性は高いです。
本人確認の手続きでは、運転免許証やパスポートの写真をアップロードする必要があるのであらかじめ本人確認できるものを準備しておきましょう。
入会キャンペーンについて
入会キャンペーンの種類も豊富にあります。キャンペーンを受けれる条件もそれぞれ異なるので、ここでは以下の2つについて説明します。
- 最大20%キャッシュバックキャンペーン
条件 | キャッシュバック |
|
利用期間中の利用額の10% |
引き落とし口座をイオン銀行口座に設定 | 利用期間中の利用額の10% |
- 最大4,000WAONマネープレゼントキャンペーン
条件 | WAONマネープレゼント |
新規入会 | 500WAONマネー |
期間内に3万円以上の利用 | 1,000WAONマネー |
期間内に6万円以上の利用 | 3,500WAONマネー |
ただし、入会キャンペーンの内容は期間によって異なるので注意が必要です。
まとめ
イオンカードは、イオンをよく利用する方にとっては、ポイントが効率的に貯められるお得なカードです。
年間利用額が100万円以上で、無料で利用できるゴールドカードのインビテーションを受けることができます。
年会費無料で審査も通りやすいカードなので、是非発行しましょう。